
妊娠中の妊婦検診で血圧が高くなってしまうのが心配。家では普通の数値だけど病院で高くなる。緊張してしまう原因と対策を知りたい。
一人目の時からなのですが、妊婦検診で血圧を測るときに緊張(?)してしまって、いつも高血圧気味になってしまいます。緊張しているつもりはなかったのですがそう言われてしまい、それ以降深呼吸してみても、変に意識しないようにしても、逆に意識してしまいます(>_<)家で測ったら普通に低いです。どうしたら病院でも普通の数値になるんでしょうか。同じような方いますか?このまま測るときに緊張してしまっていたら、妊娠高血圧症と診断されてしまいそうでこわいです。
- きぃ(6歳, 9歳)
コメント

aya
家で測れるものがあるんですよね?
だとしたら、普段のものも合わせて先生に話すといいと思います^^

Bhh
病院に着いてからすぐに測るんじゃなくて、しばらく時間置いておちついてからだと良いと思います。少し早めに着くように行かれてみたらどうですか?
-
きぃ
病院についてからかなり待たされた後で測られるので、落ち着いてるはずなんですが(>_<)できるだけゆっくり歩いたりしてみます!ありがとうございました!
- 8月11日

年子👧mama
トイレに行ったあと、病院に着いてしばらく休んだあとに測ってみると違うかもしれません😌
ただ「白衣高血圧」と言って病院で測ると変に意識して高くなってしまう方も多くいらっしゃるので、先生に相談してお家で血圧測って記録して持っていっても大丈夫だと思います☺️
-
きぃ
同じような方もけっこういらっしゃるんですね。気にしないでいようと思えば思うほど気にしてしまうんで困ります…。家でもちゃんと測って持って行きます。ありがとうございました!
- 8月11日

退会ユーザー
病院だと緊張して高めに出てしまう白衣高血圧の方はけっこういらっしゃいます。
家で測った値も持って行って、緊張してしまうんですと話してみるといいです🍀
-
きぃ
そうなんですね!お医者さんもわかってくれたら嬉しいです(>_<)家での記録を持って行こうと思います!ありがとうございました!
- 8月11日
きぃ
家では普通なのですが、家のでちゃんと測れているのか半信半疑になってきました…。でもちゃんとした機械だし大丈夫ですよね(>_<)ありがとうございました!