
5歳の息子が甘えすぎて困っています。言うことを聞かず、母親や妹にベタベタして困っています。どうしたらよいでしょうか?
5歳の息子のことでわからないことが多々あり、どう接して良いのかわかりません(;o;)
現在、妊娠7ヶ月で先週から私の実家で同居を始めました。
もともと言うことを聞かないなあ!とは思っていましたが実家にきてから増してきて、やめてと言ってもやめないし、すぐ大泣きするようになりました。
わたしの母がいるから助けてもらえると思って甘えてるんだろうとは思うのですがその対処の仕方がわかりません。昨日も野菜を食べたくないとしばらく大泣き。いつもはそんなことないし食べるのに。
普段は「お父さん」なのに今日は主人に怒られたとき「パパ」と呼んでいました。その心理もわかりません。甘えですか?
私の母に甘えるのは良いのですが、ベタベタ抱きついたり、お風呂上がりにおしりにしがみついたり、おんぶのときに胸をさわったりとそういうのが我慢なりません。妹にもやります。気持ち悪さを感じてしまいます。どうしたらやめてくれますか?母が「こら」というとやめますがまたやります。
- 凜坊(6歳, 8歳, 12歳)

オムハンバーグ
幼稚園教諭です☺
先週ですよね。まだまだ環境に慣れないんじゃないでしょうか?
甘えてみて、周りの愛情を確認してるんだと思います☺
温かく見守ってあげると自然と直っていくと思いますよ😊
コメント