※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
家族・旦那

生後2ヶ月の息子がいます!旦那は先週ものみだったし今日ものみいくみた…

生後2ヶ月の息子がいます!
旦那は先週ものみだったし今日ものみいくみたいです。
今お互いの実家を行き来してるかんじで完璧に住んではないのですが、今日なにしてるの?て聞くとのみいくと。自分からは言わなく、それにめちゃ腹立ちました!
いや、言えよ!!てか独り身じゃないんだし、勝手にいくなよって思いました😂
まだ生後2ヶ月の子がいるし、平日も夜バイトしてますがそれ以外の日は遊んだりしてます。この時期、のみいく機会が多いかもしれないですがもうちょっと考えてって思いました。。
ただの愚痴ですすみません😂💦

コメント

にゃん♪

一緒に住んでいないと、家庭人としての自覚は生まれにくいかと思います。一緒に住んでいないときに飲みにいくことを逐一報告する人の方が珍しいかなとも思います。
飲みにいってほしくない場合は、家庭参加させる用事を作ったり、お小遣い制のように度々飲みに行けないようにしたり、なんらか試しても良いかもしれませんね(^^)

  • ゆゆ

    ゆゆ

    そうですよね💦一応小遣い制なのですが、家庭持つ身としていろいろ自分勝手すぎるかなーと思います😂

    • 8月12日
ちか

わかります❗
私も同じように愚痴言いたいです。
今の時期ぐらい飲みに行くの控えて下さい!って感じですよね

  • ゆゆ

    ゆゆ

    そうですよね!!共感してくださる方がいてよかったです😂
    絶対行くなとは言わないけど、もう少し我慢もしてほしいな〜って思います。。

    • 8月12日
kaemama

わかりますー😣

1人目のときは
里帰りから帰宅し
一緒に生活し始めても
夜に遊びに行くような旦那だったので
本当にムカつきました😡笑
1人目で学んでいたので
今の2人目は
旦那が帰宅したら
すぐに2カ月の子どもを任せています😂
私がいつも子ども2人を面倒みている大変さを味わってもらってます🤗笑
なので今は子育ての楽しさや難しさを感じたのか
1人目のときよりも
遊びに行かなくなりました👌笑

子どもたちが私だけに笑ってくれたりするのを見ると
やきもちをやいて
子どもたちにベタベタしてます😅笑

  • ゆゆ

    ゆゆ

    回答ありがとうございます😊
    やはり自分も子育てしてみないとわからないもんですよね😂
    私も旦那にもっと協力的になってもらうように言ってみます!!

    • 8月12日