
3歳の息子と6ヶ月の娘を育てるワンオペ育児中。息子にイライラし、自分の苦しさを誰にも理解されない。息子を嫌いにならない方法を知りたい。
3歳の息子を嫌いになりそうでツライです😭
3歳の息子と6ヶ月の娘がいます。夫は単身赴任中でワンオペ育児です。
夜は3,4時間おきに起きるの娘。娘のお昼寝中に一緒に寝たいけど、「遊んで!!」と言ってくる息子にイライラ・・・
スーパーで買い物中にも息子にイライラ・・・
ご飯をあまり食べない息子にイライラ・・・
お風呂も息子と娘を別々に入れてるので私は毎日2回お風呂に入ってます。
夫には仕事で頑張ってるのにグチったら悪いかな・・・とあまり言えず。
言ったところで「そっか~」ぐらいの返信だと思うし。
毎日自分なりに頑張っているつもりだけど、誰からもねぎらってもらえず辛くなってきました😭
息子は悪くないのに、どうしたら嫌いにならずにいられますか?
- いろっち(7歳, 9歳)
コメント

あすか
幼稚園に通わせてあげてはどうでしょうか⁇🤔

りぃ
息子さんの預け先探すのが一番です。
わんぱく長男をワンオペでみながら育児無理です!
うちは保育園でしたが、登園に徒歩40分、自転車でも20分弱かかるので下の子生まれてから登園がしんどい日もありましたが、24時間見てるより全然良かったですよ(T_T)
-
いろっち
息子は保育園通ってるんですよ~💦私より大変な方いっぱいいますよね・・・
土日にずっと家にいるのも可哀想で、なるべく近くの水族館や児童館などへ行ってるのですが、1人で2人連れ出すのに疲れちゃって😭- 8月11日
-
りぃ
保育園行ってても大変なものは大変ですよねー
うちの長男もわんぱくタイプで、3歳の頃なんて一人でも大変でしたよ(T_T)小1ですが、いまだに色々やらかしますし、1歳半の娘のがいい子なんじゃ…って思うときありますしw
土日はもう、家事放棄して、一日中イオンやヨーカドーの子供広場でぐったりしてましたw- 8月11日
-
いろっち
男の子わんぱくですよね😵その分、娘の育児は楽に感じて、とってもいい子だな~と思っちゃいます😅
土日の家事放棄良いですね!私もそうしようかな!- 8月11日
-
りぃ
こんなにちがうのかー!ってびっくりしてますよw
息子の時は1歳すぎには仕事してた方が楽!って思ってましたもんw
育児も家事も一人で全部は無理ですからねー- 8月11日

退会ユーザー
ご両親や友達に愚痴ったり、実家近くに引っ越すのは無理ですか??(><)
-
いろっち
まだ両親共に仕事をしていて、忙しくてあまり会いに来てくれずで・・・
友達にグチを言うのって悪いのかな?と思っちゃって吐き出せず😢- 8月11日

☺︎
あたしも気持ち分かります…涙
うちも上の子は保育園に通ってるので家で見てるお母さんたちよりはだいぶ楽させてもらってるよなーと思ってます!ちなみに土曜日も預けたりします(°д°)
あたしは土日など好きなテレビを見せてあげたり、お昼ご飯買いに外に行ったりしてあとは昼から強引に昼寝をさせます!
-
いろっち
無理やりお出かけして疲れてイライラするよりは、家でテレビ見るのもありですよね!ちょっと気持ちが楽になりました✨有難うございます!
- 8月11日
-
☺︎
そうですよ~!あたしもすぐイライラしちゃって大変です!
今日も買い物先でも怒ったし家でも怒ってしまいました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
旦那もいる時はなるべくはテレビ見せないようにしますが、いない時はずっとアンパンマンなどの録画を見せてますよー!子供大喜びです😊- 8月11日
-
いろっち
今日は怒らないようにしよう!と思ってても、ついついイライラしちゃいますよね~😵すごく共感します!笑
- 8月11日
いろっち
2人目育休中で、息子は保育園へ通ってます。息子とずっと一緒にいるのは土日だけなのですが、その土日がだんだん辛くて😭