
産後1ヵ月ちょっと経ったのですが、お恥ずかしい話、痔が治りません💦人…
カテ違いだったらすみません(´・・`)
産後1ヵ月ちょっと経ったのですが、お恥ずかしい話、痔が治りません💦
人生で初めて痔になったので、どうしたらいいかさっぱりです(°д°)(°д°)(°д°)
産後入院中から痔になり便が出る時ものすごく痛いし出血します💦
先生には、便が硬いからだねーと言われラキソベロンで便を柔らかくして出せばそのうち治るよーとのことで飲んでたんですが、未だに治らずむしろ悪化してる気がします😣
そこでなんですが、市販の痔の薬を塗るもしくは注入してもいいものでしょうか?
飲む薬ではないので授乳中でも関係なく使っていいのでしょうか?
人生初めての経験なので全く無知すぎて、初歩的な質問ですみません!
回答よろしくお願いします!
- @yano☺︎︎(9歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もお恥ずかしながら痔で病院にかかった事があります💦
市販薬ではなかなか良くやらず、やはり専門の先生にきちんと見てもらい、早めに治療を始められた方が良いかと思います✨
外用薬は授乳中でも問題ないかも思いますが、やはりご心配かと思いますので、受診時に先生にご相談されてみたらいかがでしょうか(*^^*)

はじめてのママリ🔰
確認せずに回答ボタンを押してしまいました💦誤字が多くてスミマセン😣
@yano☺︎︎
回答ありがとうございます!
誤字は気になさらないで下さい( ¨̮ )
やはりちゃんと治療した方がいいんですね…
子供2人いるとなかなか難しくて💦
ちなみに痔は何科になるんでしょうか?
1ヵ月検診も終わり、もう産科に通うことがなくなってしまったので、どちらにかかればいいかわからなくて😣
重ねて質問すみません💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦お子様がいらっしゃると病院に行くのもなかなか大変ですよね😣
出来れば肛門科がベストかとは思いますが、私は近くの外科消化器科で診てもらいました。
座薬を2週間分処方してもらいましたが、3日4日でだいぶ良くなりました☺️
私も初めてでとても恥ずかしかったですが、症状を説明したのみで部位の診察はせずに済みました笑
やのちん\(¨̮)/♡さんも早く良くなるといいですね(*^^*)
@yano☺︎︎
肛門科!なるほど!
外科でも大丈夫なんですね( ¨̮ )
ちなみに何度も通うことになりますかね?
1度で大丈夫なもんですか(´・・`)?私も診察はできれば避けたいです…
はじめてのママリ🔰
座薬を使って良くなれば、もう受診の必要はないと言われたので、一度きりの受診で済みました!
診察は「やはり診ないとダメですよ‥ね‥?💦」という感じで伝えたら免れましたよ😊
@yano☺︎︎
そうなんですねー!
1度きりならなんとか都合つきそうです💦💦
色々詳しく教えて頂いてありがとうございます😢
とても助かりました!!
早く治してきます✨
本当にありがとうございます!