※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ししししひひひひ
子育て・グッズ

一歳半の理解力について相談です。言葉は出始めているが質問の意味がわからない様子。動物の名前や質問にちゃんと答えられるか不安。

一歳半ってどれくらいの理解力ですか?
絵本をみて、動物の名前いえたり、
◯◯は?と質問してちゃんと答えることできますか?
うちの子質問の意味がわかってないみたいで🤔

言葉はぶーぶー、まま、クック、とおちゃん、にぃに
ばなな、など
ちょこちょこ出始めてはいるのですが🤔

コメント

プーさんママ

個人差あると思います!
それなりに言葉が出てても
絵本とかになると分からなかったりもします!
うちの娘は
絵本見てこれは?みたいに指をさし
私が~だよってゆうと
ちゃんとは言えずとも真似をします。
普段の会話ではちゃんと受け答えが出来てるし
~取ってとかも理解はしてます!

メメ

「◯◯して」「◯◯持って来て」「これをパパに渡してね」「良い子いい子してあげて」
とかは通じてるけど、質問に対して答えたりは言葉が出てないので1歳9ヶ月の今でもダメです笑
「◯◯行こうか」
って言うと抱っこ紐持って来たり、理解はしてると思うんですがねぇ

ゆうり

私の息子は言葉が早い方だとおもうのですが
一歳半検診では絵本見せて自分の好きなもの(ワンワンのみ笑)しか答えませんでした😂