![Yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのオムツについて質問があります。オムツは箱にまとめて取りやすくしておいた方がいいでしょうか?使用済みのオムツはどう処理していますか?赤ちゃんの部屋作りの参考にさせてください。
赤ちゃんのいるママに伺いたいのですが...
オムツは何か箱にまとめて 取りやすいように
しておいた方がいいですよね?
引き出しの中に入れると 取るとき不便ですか?
あと、使用済みのオムツは どうしてますか?
オムツ用の蓋つきのゴミ箱か 生ゴミなどと一緒に
普通に捨てているか、など教えてください(´ω`)
はじめての妊娠で そろそろ赤ちゃんの部屋を
作りたくて 参考にさせてください!
- Yu-mama(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
オムツは袋からそのまま出してます💦笑
いちいち補充するのが面倒くさくて…(ボソッ)
使用済みのオムツは
捨て方は地域によると思いますが、
うちの場合は燃えるゴミなので
燃えるゴミの袋に入れて捨ててます!
蓋付きの安いゴミ箱でも
充分だと思います!!←
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビケアケースにオムツ入れてます😉
オムツは アップリカのオムツ入れ専用のゴミ箱使ってますよ!
-
Yu-mama
専用のゴミ箱だと匂いとかも
気にならないですよね!
普通に捨てて 臭ったら嫌ですよね💦- 8月11日
-
退会ユーザー
蓋付きのバケツは匂います(笑)
なので アップリカの使ってます!- 8月11日
![ままりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりちゃん
オムツ用のゴミ箱は買いましたが正直いらなかったし変えの紙が勿体無かったです。、あとオムツはあまりはじめの袋から出さないほうがいいですよ!
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
うちは山善の三段のワゴンにオムツや、赤ちゃんのケア用品、ガーゼなどまとめていれてます(^_^)💕
オムツは臭わない袋に入れてから、オムニウッティに入れてます!普通ゴミの日にまとめて捨ててます🤔
-
Yu-mama
ワゴンだと取りやすいしいいですね!
やっぱり臭わない袋はいりますかね💦それから蓋つきのゴミ箱に入れたら大丈夫そうですね!- 8月11日
![2238](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2238
家で使う分は、さっと取り出しやすいようにカゴに10枚くらい入れてリビングに置いてます。残りのストックは別室に大きなカゴにごそっと入れてあります(保育園通いなので記名するのに袋から出しちゃうので)
生まれてからしばらくはオムツ替えの頻度かなり多いので、引き出しだといちいち面倒に感じるかもしれません!
消臭機能なしの普通のゴミ箱使ってます。ただ離乳食始まる頃にはうんちの匂いもきつくなってきて、消臭のポリ袋に入れてからポイしてます。←なのでもはや分けずに、他のゴミと一緒でもいいかな!?とも思ってます😅
-
Yu-mama
やっぱり引き出しは面倒ですよね💦
出しておいた方がいいですね😅
消臭袋は必要ですね!!
それから他のゴミと一緒に捨てても大丈夫ですかね🙆♀️
わざわざ分けるのも面倒ですね😅- 8月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
貼り忘れました!!!
-
Yu-mama
高いのかと思ったら安いんですね💦これ 良さそうですね!!
- 8月11日
-
退会ユーザー
ハードオフとかに中古で沢山売ってますよ!
あとはアップリカ専用のカセットセットするだけです❣
ウンチの時は 消臭袋入れてこちらに捨ててますが😰
オムツの箱は 画像にあるようなの使ってます! この袋に入れて残りは 子供用のタンスの1部を使用してます😃
補充するのめんどいならしなくてもいいと思います!
参考までに!- 8月11日
-
Yu-mama
えー!これすごい便利そうですね👏
調べてみます(´ω`)
詳しく 教えて下さってありがとうございます😊❗️- 8月11日
-
退会ユーザー
便利です! どういたしまして😉❤- 8月11日
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
私は袋から出してます笑
ゴミ箱はニトリの蓋つきゴミ箱をおむつ専用にして捨てるときは燃えるゴミで出してます!
-
Yu-mama
結果 袋からが一番いいのかもしれないですね😅笑
蓋つきのゴミ箱だと 匂いとか
気にならないですか?- 8月11日
-
たろきち
袋から出して箱に、箱から出して使うというのが私は面倒で部屋の隅に袋をドサっと置いてます笑
部屋に置いてた時は部屋を締め切ることが多かったので気になりました(;^ω^)
リビングに出してからは全く気にならなくなりました!- 8月11日
![れーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れーちゃん
私はズボラなので袋から出してます!笑笑
オムツ専用のゴミ箱だと専用のカートリッジが高いので維持費がまぁまぁかかるかと思います😭‼️西松屋とかにでも売ってる臭わない袋に入れて蓋付きのゴミ箱に捨てるのがおすすめです♡
-
Yu-mama
専用ゴミ箱ってカートリッジとかあるんですか😵知らなかった〜😫
やっぱり 臭わない袋がいいですね!- 8月11日
-
れーちゃん
カートリッジでオムツを包んでくれるって感じなので臭わないんだと思いますが、毎回その出費は痛いですよね💦
臭わない袋は個人的にBirthdayが安いかなーと思いました!参考までに♡- 8月11日
-
Yu-mama
できれば出費は抑えたいですね😫
臭わない袋に入れてゴミ箱に捨てる事にしようかな😥
バースデー行ってみます!!
袋も安いもの 見つけたいですよね💦- 8月11日
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
100均の収納ボックスにおむつやおしり拭き、その他赤ちゃんのケア用品をまとめて入れてます😊
ゴミ箱は蓋付きバケツにゴミ袋を入れて更におむつは1つずつ小さいビニールに入れてしっかり縛って捨ててます!1日1回バケツのゴミ袋を縛って外の大きなゴミ箱(燃えるゴミ)に入れてますが今のところ臭いは気になりません😊
-
Yu-mama
100均の収納ボックスいいですよね!
私もそうしようかな(´ω`)
袋に入れてゴミ箱に入れたら
大丈夫そうですね!!
溜まったら 燃えるごみにまとめて捨てようと思います👏- 8月11日
-
はち
補充はちょっと面倒くさいですが爪切りや体温計などもまとめて入れてるので便利です🙆♀️
因みに最初は中身が見えないように蓋付きにしましたが面倒くさくなって閉めなくなりました笑
私も最初はおむつ専用ゴミ箱買おうかと思ったんですけど専用のカートリッジが必要で3つで2550円1ヶ月に1つ消費するのでちょっと高いな〜と思って辞めました😅
あとおむつを入れるビニールも100均にある食品などを入れる小さめの袋で150枚入りを使用してるので匂わない袋よりもコスパはいいかもです🤔
小さいうちはそんなに臭わないので今は↑みたいな感じで捨てて離乳食始まって臭いが強烈になってきたりしたらおむつ専用のゴミ箱買おうかなと思ってます🙆♀️- 8月11日
![ぶきようまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶきようまま
オムツは蓋なしの収納ボックスに一袋あけたら全部収納しちゃいます(^ ^)
取り出しが楽です♬
ゴミ箱は、はじめはアップリカのゴミ箱使ってましたが、月齢が低いとあまりニオイも気にならなかったのですが、どんとんニオイがキツくなって…ゴミの日に出すために蓋を開けるたび旦那さんがオエッとしてたのでやめました笑
今は蓋つきのバケツ型ゴミ箱に入れてます。オムツ自体は、BOSの臭わない袋に1つずつ入れてるので、臭わないです😊
![ライライ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライライ
私はリビングと寝室と2カ所でオムツ使うので購入したら袋からだしていました。リビング用はおしりふきとオムツシートとセットにしておいて、寝室で変えるのは夜中くらいだったので頻度がそんなに多くなく引き出しでした。
私もBosの臭わない袋使っています。
ネットで長細いタイプを購入し、オシッコのときは結ばずに何個も重ねて、ウンチのオムツを入れた時にギュッとしばっています。
パンツLサイズの時でも4つくらい入ったので、新生児さんならもっと沢山入るしおススメです(o^^o)それでも蓋つきゴミ箱いれてます。夏場はフタ開ければやはりウンチ匂いました!毎日ゴミ捨てできるわけじゃないので(TT)
Yu-mama
確かに補充するのは面倒かもしれないですね😂笑
100均とかの蓋つきゴミ箱だと
匂い 気になりますかね💦
蓋 あれば大丈夫かな...😥
ママリ
最初のうちは、無くてもいいと思います🙆♀️
新生児だと結構な回数で替えるので…💦
うちも100均の蓋付きゴミ箱ですが
今のところあまり気にならないです!
産まれてから、気になるようだったら
匂わない袋ってあるので
それ買うと家の中でも出先でも使えるしいいかもです✌️
Yu-mama
いちいち補充する手間も省けますよね😅
臭わない袋があれば 出かけたとき
いいですね💕袋は必要ですね😃