![めー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が寝るのに時間がかかり、おっぱいで寝つく状況です。おしゃぶりの使用や、寝ている最中に泣き起きすることが気になります。また、朝早く起きる方法についても相談したいです。
現在2ヶ月の娘を育てています。
皆さん寝かしつけはどうしてましたか?
最近、娘が寝るときおっぱい星人でずっとちゅぱちゅぱし、寝たなーと思って口から話すと思い出したかのようにちゅぱちゅぱし、おっぱいが無いのに気づくと泣いておっぱいを探します。仕方ないので、昨日から添い乳しましたが一時間ほど、ずっとちゅぱちゅぱし、外して泣くを繰り返しました。結局寝るのに二時間ほどかかり23時に寝ています。卒乳するまで毎日こんなに寝かしつけに時間がかかるのと、おっぱいも痛いので何かいい寝かしつけはありませんか?
おしゃぶりとか使ってもいいんでしょうか?
あと、寝たと思ったら、何かの拍子に起きてガン泣きすることってよくあることなんでしょうか?
ちなみに娘は、一度寝るとおっぱいでまだ起きますが、朝11時頃までぐっすりです。出来れば、早寝早起きさせたいんですが、、、
- めー(6歳)
コメント
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
おしゃぶり抵抗なかったら使ってもぜんぜんいいと思いますよ💗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もつい先日までは23時、24時に寝てお昼までぐっすりというスケジュールでした。でもそれじゃいかんと、お風呂の時間、最後のミルクの時間をだいたい決めて、9時前には最後のミルクをあげて寝てもらうようにしました。今はまだ全然間に合うと思います。少しずつ早めて行ってみてはどうでしょうか?
-
めー
お風呂の時間何時にしてますか?いつも6時半から7時頃なんですが、遅いですかね?5時頃おっぱいあげてるんで、時間あけた方がいいのかな?と思ってたんですが💦
- 8月11日
-
退会ユーザー
私もお風呂そのくらいです!
そしてお風呂の後にちょうど3時間くらい後のミルクの時間になるのでそこでミルク飲ませて寝てます!- 8月11日
-
めー
やっぱ寝る前はミルクのがいいみたいですね💡私も、明日からミルクあげるようにして、寝かせます😊💡
- 8月11日
-
退会ユーザー
わたしも、この前までは最後母乳だったんですが、ミルクにしたら寝るようになりましたよ!たっぷり飲めて満足感で寝られるんですかね😂
少しでも気持ち楽になることを願ってます😊- 8月11日
-
めー
ミルク久しぶりにあげたら、あまり飲まず😓徐々に母乳に足していきたいと思います。
優しいお気持ちありがとうございます😊✨- 8月15日
![izu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
izu
たた口が寂しいだけもあるし
おしゃぶりめっちゃいいですよ!
-
めー
ミルクあげてお腹いっぱいのはずなのに、ちゅぱちゅぱして怒るんですよね😓おしゃぶり買ってみます😊
- 8月11日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
同じ月齢の娘がいます。朝11時までグッスリってすごい😳羨ましいです。
もし抵抗がないならおしゃぶり便利ですよー!
寝かしつけ以外にも手が離せない料理中とか、泣いたらおしゃぶりさせちゃってます。
おしゃぶり嫌いな子もいるので、もしお子さんの好みに合えばですが💦
1〜2歳でおしゃぶり卒業すれば歯並びにも影響ないみたいですよ。
どうしても寝ないときは、抱っこ紐使ってユラユラ→うまい具合に布団に下ろすとかダメですかね?背中スイッチが敏感な子だと難しいと思いますが...
-
めー
一応お腹空いては3,4時間おきに起きてますよ😊おしゃぶり検討してみます💡
抱っこ紐いいですね!背中スイッチ敏感ですが、試してみます😍!- 8月11日
mii
3ヶ月頃まではまだ朝夜違いわからないので、無理に起こさないで起きてほしい時間になったらカーテン開けるくらいとかで大丈夫だと思います^_^
めー
コメントありがとうございます✨おしゃぶり迷います💦ただ、添い乳もこんだけ長い時間だと自分が寝ちゃって窒息させたらどーしよーと心配です💦おしゃぶりって簡単に卒業できるんでしょうか?
カーテンいつも起きてからやっと開けてたので、ちょっとずつ開けるのを早くしていこうと思います😊✨
mii
息子が歯が生えてきても卒業出来なかったら心を鬼にして卒業させなきゃな〜と今のところ思ってますが、わかんないです😂
とりあえず今は私の負担が減って、平和な心で育てられてればいいかなーと思うので 今重視です😂💗
めー
そうですよね!負担が減るのが大事ですよね💦こんだけおっぱいの時間が長いと夕飯食べれないし、片付けられないし、トイレ行けなくて困ってたので、おしゃぶり購入します😊