

ゆり
私も喘息&アレルギー性鼻炎持ちなのでお医者さんに確認して大丈夫だった常備薬を妊娠発覚後も引き続き飲んでいます。
蓄のう症もあるので、そこに発展しないように飲み続けるようにとのことでした。
咳やくしゃみをするとお腹に力が入るのでつらいですよね。
臨月手前だと余計におつらいのではないでしょうか。
お大事にしてくださいね(о´∀`о)
ゆり
私も喘息&アレルギー性鼻炎持ちなのでお医者さんに確認して大丈夫だった常備薬を妊娠発覚後も引き続き飲んでいます。
蓄のう症もあるので、そこに発展しないように飲み続けるようにとのことでした。
咳やくしゃみをするとお腹に力が入るのでつらいですよね。
臨月手前だと余計におつらいのではないでしょうか。
お大事にしてくださいね(о´∀`о)
「症状」に関する質問
RSで大人が重症化することありますか? 10日前に下の子がRSにかかりました。 (今は回復しています) 小児科の先生が言うには、2歳までにほぼ100%かかるから大人がなっても軽い風邪程度の症状、とのことでした。 私が…
仲良くしてるママ友の子供が軽い手術で一泊の入院をする場合、お見舞いは渡したほうがいいでしょうか? 以前そのママ友が話してたのが 別のママ友の子供さんが入院した時にお見舞いを渡したけど何もお返しがなかった、そ…
小児科受診すべきか悩んできます RSになり、夜間だけ39.0代高熱が続いています 今日で5日目です 日中は比較的良く、夕方になると徐々に上がってきます 症状は咳、鼻水で吸引が必要な程です 咳もピーク時に比べ良くなった…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント