
ただの愚痴です里帰りから6月中旬に帰ってきて、旦那は抱っこするにも慣…
ただの愚痴です
里帰りから6月中旬に帰ってきて、旦那は抱っこするにも慣れてないし、手足バタバタさせてて私も1人で入れるのが怖かったから、慣れるまでってことで旦那の実家で息子をお風呂に入れてました(´・・`)
でも、いつまでも甘えてられないし旦那も抱っこするのに慣れてきたし、息子も首座り始めてきてるから、そろそろ1人でやってもらいたいって話したら、「それは、オレに頭と身体も洗えってこと??オレはイクメンぢゃない。よそはよそ、うちはうち。オレはお湯に浸からせてるだけで精一杯。」と。
それなら、えりかがお風呂入れるから服着せたり脱がせたりしてって話すと、「オレにできないことを言ってる」と。でも、私からしたら、できないんじゃなくて、やろうとしないだけ。自分が楽な方に逃げてるだけ。
もう色々言うのも面倒くさくて、私が全部1人でやることにしました。
ママリで、よく義理母とかに子どもを触らせたくないとか目にしますが、私は旦那に触らせたくない。
- はじめて🔰のママリ(6歳)
コメント

ガラピ子
自分の子どもなのにありえないですね😭😭
人様の旦那さんなのにすみません💦

わんわん
私は実母と一緒に5ヶ月くらいまで2人で入れてました😰結構な重労働ですよね…沐浴💦
お一人で入れるのも着替えさせるのも大変ですが旦那さんもお父さんになった事ですし、できないじゃなくて、やるんだよ!!って言ってやりたいですね😓
-
はじめて🔰のママリ
コメントありがとうございます♡
そうなんですよね(◞‸◟ㆀ)
沐浴で一緒にやってた時も、旦那は抱えてるだけで洗おうともしませんでした。
1回、服も全部脱いでいざお風呂って時に旦那のケータイが鳴って、まさか出ないだろう、出たとしてもお風呂入れないとだからすぐ切るだろうと思ったら、普通に話し始めたので、イライラして1人で沐浴しました。
電話終わってお風呂場来ても、「ママに抱えてもらってると笑顔ぢゃん」と突っ立ってるだけで手伝おうともせず。なんなんだって感じです。- 8月10日

みっきー
何もしないなら
存在意味なしだな!
って言ってやりましょう!!
自分の子供なのに、
もしえりかさんに何かあったらどうするんですかね?
この先思いやられますね💦
-
はじめて🔰のママリ
前に、私がいなくなったらどうすんの??って聞いたら、「そんなの、そーなってみなきゃわからない」って言っただけです。
そーなった時の為に覚えろって感じですよね。- 8月10日
はじめて🔰のママリ
コメントありがとうございます♡
いいんです( ¨̮ )ホントありえない旦那なんで。
私が1人で入れるって話したら、すぐ「お願いします。時間が合えばお湯に浸からせるぐらいするから」って。
「オレも洗えるように頑張る」とか嘘でも言えないもんですかね。