
コメント

★
18時には寝てましたよ!今は保育園なので19時です👶🏻

メル
最近7ヶ月になりましたが寝なくて暴れてます😥
-
yui
寝なくて暴れるのは大変ですよね😣
そう思うと早く寝てくれる方がいいのかもしれないですね💦- 8月10日
-
メル
はいはいしそうな勢いで😵
今やっと寝ました😅- 8月10日

チワワ
21-22でした!
私は逆に夜早く寝てくれる方が1人の時間が増えるので、羨ましいです。
最近やっと、20時前に寝てくれるようになって、今は19時目標です😊
-
yui
旦那が夜勤もあって夜ご飯の準備とかするのには助かってるんですが、遊びに行くのも早く帰らなきゃーってなっちゃうので😭😭
20時ぐらいに寝てくれるのがベストです💦- 8月10日

ミズノ
うちも18時から寝かしつけて19時頃には寝てます。その後ちょこちょこ起きることもありますが💦
外食とか全然行けないですよね😢
離乳食始まってもずっとこのリズムでいいのかわからず…寝てくれるのはありがたいんですが💦
答えじゃなくてすみません😥
-
yui
うちの子もちょこちょこ起きるっていうか、寝言泣きが多いです😣
外食行っても眠くてグズるしで全然行けないです💧
離乳食始まっても産まれてからずっとリズム変わらずです(笑)- 8月10日

さき
娘もそんな感じです😊
17時にお風呂、5ヶ月までは18時前には寝ちゃってました。最近は18:30〜19時ごろ就寝です💤
遅いより良いと思うんですが✨
夜は外出しないので大丈夫ですが、離乳食が3回になったら何時にしたら良いのかなぁ?と思ってます💦
-
yui
遅いとやる事終わらなくて私自身が寝れなくなっちゃうので助かってますが、昼間から外出して夜ご飯も外で済ませたいなーって時に困ります😂
離乳食の時間を朝早くあげて、お昼にあげて、起きてる午後の時間にあげるって感じにしか出来ないですよね💦- 8月10日
-
さき
わかります!夜は自分の時間が持てますし、楽ですよね✨
私は1度だけ先月、主人と無謀にも17時からのフレンチのフルコース行きました😂夕方あたりから愚図りだし、お料理が運ばれてくるたび交代で食べました💦
7時、12時、16時みたいな感じですよね😫朝イチで離乳食準備大変ですし、夕方も愚図りそうだし。月齢が上がるともう少し遅くなるんですかね〜😭- 8月10日

退会ユーザー
20時くらいでした☺️
困るならちょっとずつ頑張って起こすようにしてずらしても大丈夫だと思います😊
ちょっと早いようにも思いますが、沢山寝る事は良いことだと思いますよ(*^^*)
-
yui
家にいる時はやる事さっさと終わらせられて寝る時間が取れるので助かってます!が、外出した時に眠くなるのも早くて夕方頃からグズったり、外でご飯をすませたりが出来なくて😣💧
たくさん寝て大きくなってくれるならこのままでもいいのかな...😭- 8月10日

碧冬
うちは21時就寝、6時半起床です。
17時半就寝だと朝何時起きですか?!
ママが起きれなくないですか?💦
-
yui
夜2回ぐらい起きるんですが、朝は5時半~6時には起きます😣💦
ですが、9時か10時頃にお昼寝するのでその時にまた一緒に寝てます😂- 8月11日

もなか
うちは21時くらいでした。
そのくらいから生活時間が大体決まってて、21時に寝て7時に起きるって感じでした。今もそんな感じです。
うちは姉兄の時間に合わせてしまうので遅くなるんですけど、朝はゆっくり寝てくれるので弁当や家事がはかどって助かります😊ちなみに何時に起きるんですかー💦
yui
やっぱりそのぐらいに寝ちゃうんですね😳
うちの子が早すぎるのかと思ってました!