※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
猿
子育て・グッズ

息子の熱が39度で、泣いていて座薬を入れるタイミングがわからず困っています。泣いていても座薬は大丈夫でしょうか?昼から熱があり、眠れていません。

息子の熱が39度あるのですが、抱っこから下ろすと泣くしで、座薬入れるタイミングがわかりません🙄
ギャン泣きでも座薬入れていいんですかね?
泣いたタイミングで出てきそうで笑
かなりだるそうで、昼から熱が出てるけど深く眠れていません。
こちらもキツイ😭

コメント

あんず

泣いてても入れちゃってますよ!
夜寝られないのは体力的にもかわいそうです。。

  • 猿

    さっき、少しだけ寝れてました!今も抱っこで寝てます。
    もうちょっと様子見てみます!

    ありがとうございます😊

    • 8月10日
ロップル

ギャン泣きできる体力がある時は座薬は使わないようにしています😭
食欲が全くなく、水分もとれなくぐったりしているときは使っていますが、かかりつけではなるべく使わないように…と言われています😣

  • 猿

    ぐったりってどういう状態なんでしょうか?
    泣いたり、抱っこすれば寝てくれます🙄
    ただ、夕方から飲み物を一切飲んでおらず、そこが心配です、、

    アドバイスありがとうございます😊

    • 8月10日
  • ロップル

    ロップル

    私の思うぐったりは、普段寝ない時間にも一日中寝ている時間が多かったり、泣く元気もなさそうな時、全然食べず飲まずで明らかにだるそうな時、、、時々ぱっと見るだけでも明らかにぐったり。があるのですみません。どういう状況??と聞かれても的確な答えが思い浮かびませんでした😭😭
    飲み物も飲めない状況なら1度座薬を使い体を休ませる時間をあげた方がいいと思いますよ!!!(>_<)
    早く元気になりますように、、、😣

    • 8月11日
  • 猿

    ありがとうございます!
    グデーって感じですね!
    とりあえず夜中あまり寝れてなさそうだったので、日中も熱下がらないようでえれば、座薬してみます!

    • 8月11日