
コメント

ゆり
うちの子は早産だったのでNICUに入院してしまい、
産後の入院中、メデラの電動搾乳機を貸してもらって、NICUに母乳を届けてました。
自分が退院した後も子どもは入院中なので、
搾乳して母乳を届けなくてはならず、
毎日のことで大変だよなぁと思って、
病院で使ってたのと同じメデラの電動搾乳機を買いました!
病院で使い方には離れてたので、使いにくさは特に感じませんでした。
洗うパーツもそこまで多くないですし、楽でしたー!
ゆり
うちの子は早産だったのでNICUに入院してしまい、
産後の入院中、メデラの電動搾乳機を貸してもらって、NICUに母乳を届けてました。
自分が退院した後も子どもは入院中なので、
搾乳して母乳を届けなくてはならず、
毎日のことで大変だよなぁと思って、
病院で使ってたのと同じメデラの電動搾乳機を買いました!
病院で使い方には離れてたので、使いにくさは特に感じませんでした。
洗うパーツもそこまで多くないですし、楽でしたー!
「子育て・グッズ」に関する質問
みなさん、お子さんが2人以上いるとして。 誰か1人がひどい発熱など、夜中に救急に受診させる場合、旦那さんがその時間にいるとしたら、症状のないきょうだいも連れて行きますか? (シンママだから、ワンオペだから連れ…
生後10ヶ月の娘について 発達に悩んでいます 新生児期からオムツや空腹で泣くことがなく、夜泣きもなく、おとなしく育てやすい子でした。 今、あのおとなしさはどこへ行ったのかというくらい、活発で積極的です。 人見…
帰省の時に、チェアベルト買うか迷ってます(>_<) 生後8ヶ月の赤ちゃんです。 実家は妹夫婦が親と同居してるため、子供たちが居る環境なので、赤ちゃん用のイスがあります。 義実家は、そのような環境では無いため、ベビ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なかじー
こんばんは✨
ご回答ありがとうございます😊
お子さん産まれて、大変な日を過ごされたんですね。
メデラは、病院でも使われてる頻度が高い様ですね!
パーツが多くないのは助かりますね✨✨
少し金額ははりますが検討してみます🙇♀️🙏