
コメント

tanchan☻
こんばんは!
あたしは悪露は1ヶ月続き
腹痛はありませんでした。
でも子宮が収縮されるので
痛みが出る方もいるそうです!
1ヶ月検診まではシャワーだし
赤ちゃんも環境に慣れてないので
急用以外は家にこもってました。

あやにゃん
一ヶ月~2ヶ月位までありました( ̄▽ ̄)あったりなかったりな感じでした(๑>∀<๑)
特に腹痛とかはなく、ただ出るって感じです(๑⃙⃘´罒`๑⃙⃘)
動き回れないんではなくて、沢山動くと沢山出てしまうんです(・д・。)
出産後一ヶ月は体が疲れているし
悪露も出やすいので、あんまり動かない方がいいんですよ(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
-
ちゃんゆー
生理みたいに動きすぎると沢山出るんですね汗。1ヶ月は赤ちゃんとノンビリ過ごしてましてや、掃除など家事は休んだ方がいいのですねぇ。ありがとうございます!
- 12月7日

k.mama
私1ヶ月程続きました!
私の場合肌弱くて必ずかぶれるので
普段の生理はタンポン使ってましたが
産後は使えないのでかぶれまくって
ほんましんどかったです(p_-)
私の場合腹痛はなかったですが
出産の時切ったのでその傷が
ちくちく痛かったです(´Д` )
とくに座る時(p_-)
安静にしないといけないですが
普通に生活するうえで動くのは
大丈夫ですよ(^^)
私はじっとしてると気がくるいそうで
子供を旦那がみてくれるときは
コンビニやスーパー行ってました!
-
ちゃんゆー
1ヶ月間部屋から出なくて動かないと、、たしかに体鈍りそうですね(^^;; 適度にスーパーやコンビニへいってもよさそうですね。
ありがとうございます- 12月7日

すし
腹痛はなかったですし、動けてましたよ!わたしは二カ月続きました…
-
ちゃんゆー
2ヶ月も…長いですね(^^;;
ありがとうございます- 12月7日

浩杜ママ
退院のころには子宮が収縮する痛みもないし、生理みたいな痛みもなく、出血しているだけって感じです!
動きにも制限ないですよ。普通に生活できますが、産後は自分が大丈夫だと思っていてもしっかり体を休めた方がいいと言いますよね。家事などは頼って、最低限の赤ちゃんのお世話に専念した方がいいですよ。
-
ちゃんゆー
生理みたいに出血が1ヶ月も続くと、生理ナプキンも1ヶ月分用意しておかべきですよね、ありがとうございます
- 12月7日

ピーチ
私は腹痛とかなかったです。
生理みたいに血が出てるって感じでした!
全く動けないわけではないので普通に生活できるし家事もできます。
でも体がしんどいなって感じでした。
-
ちゃんゆー
出産したからって、安易に動きまわれぬものなんですね、この度は皆様コメントありがとうございます♡
- 12月7日

Sちゃん☆彡.。
生理の血だけが1ヶ月あるって感じです。
私は腰や骨盤も痛かったので家で赤ちゃん見ながら寝てました😃
ちゃんゆー
痛みは人それぞれなんですね、1ヶ月検診までお風呂に浸かれないのですねΣ(・□・)知りませんでした。ありがとうございます
tanchan☻
ばい菌やウィルス感染してしまう
ことがあるみたいなので( ; ; )