※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
妊活

多嚢胞性卵巣症候群の方が、妊活中で授かるまでの経験を知りたいです。27歳で、治療とタイミング法で頑張っています。焦りと不安があります。四年前に妊娠経験あり。

こんばんは。
多嚢胞性卵巣症候群の方で
皆さんは妊活を始めてから
どのくらいで授かりましたか?
そして、どんな治療を経て
妊娠出産に至ったか
なるべく詳しく
聞かせていただきたいです。
因みに歳は27歳です。
現在薬と注射の併用とタイミングにて
妊活中です。旦那さんが
ひとまわり離れてるので
焦りと不安でいっぱいです…。
因みに昔いちど妊娠経験は
あります。四年前程ですが
出産には至りませんでした。

コメント

はなななな

2ヶ月自然、多嚢胞と分かり7ヶ月通院で授かりました。
排卵誘発剤のセキソビットを飲み、タイミングも見てもらっていました👀
妊娠した周期だけhcg注射も打ちました~~
妊活始めたのは27歳になってすぐです(>.<)

  • あーちゃん

    あーちゃん

    おめでとうございます!
    通院から約7ヶ月ですか(*˘︶˘*).。.:*♡私も希望が持てそうです!ありがとうございます。はななななさんお身体大切になさってください。安産でありますように♡

    • 12月7日
  • はなななな

    はなななな

    ありがとうございます(>.<)
    不妊治療の病院に通っていましたが、排卵さえうまくできれば多嚢胞は妊娠しやすいと先生から言われました。
    私自身も通院と軽い運動、食事改善でちゃんと排卵できるようになって、基礎体温が整ったと思ったらすぐ妊娠しました。
    きっと可愛い赤ちゃんが来てくれると思います(*´-`)

    • 12月7日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    排卵は点鼻薬か注射で
    させてますm(._.)m
    排卵さえすれば
    妊娠しやすいんですね(*/ω\)
    知らなかったです!
    食事改善ですか!
    私も見直さなきゃいけない…笑
    どんなんが良いのかな…(。ノω<。)ノ))
    基礎体温は半年くらい
    測っていたんですが
    ガッタガタでストレスなので
    やめましたᕕ( ᐛ )ᕗ笑
    また測った方が良いかとも
    思うんですが…中々。
    悪阻など落ち着きましたか?
    ゆっくり安静にして
    過ごしてください。
    ありがとうございました(*´ェ`*)

    • 12月7日
✴︎のっちん✴︎

同じく多嚢胞です。
治療を始めて4周期目に妊娠しました。私はクロミッドを飲んで育て、hcgで排卵させてタイミングを取っていました!
残念な結果にはなってしまいましたが、妊娠出来るんだ!と分かりました✨

今は自己注射に切り替えています!まだ流産後間もないので妊娠はしていません💦
流産を繰り返したくないので不妊専門の病院へ転院し、一から検査し直して、処方された漢方も飲み始めています!
まずは自分の身体のことをよく知り、受け入れることが大事かなーと思いました(´・_・`)

妊活のためにやっているのはルイボスティーと葉酸のサプリメント、温活くらいです!

とっくんママ

私もそうでしたが まったく排卵してないわけではなかったので病院には通わず体質改善しようと努力してました。

低体温を改善したくて
夏でも冷えないように心掛けたり
漢方の病院に通ってみたり
鍼治療してみたり
排卵日を計算したりして

結果 結婚一年目に自然に妊娠しました。
でも その子には会えなかったんですけど。
その3年後 現在は8ヶ月の男の子がいます。

rococo

29歳で多嚢胞と分かり、ちょうど3年で授かりました。転院があったり休み休みの通院だったので、合計して1年ほどは自然に任せていた期間はあります。

最初はクロミッドで排卵誘発してタイミング治療をしてましたが、何度かその方法を続けるうちに頸管粘液が減少したり内膜が薄くなったりしたので、この方法は自分には向いてないのかなと思うようになりました。この時通っていた病院では「注射による排卵誘発は、多嚢胞の人は卵が育ちすぎて危険だから」ということで実施されませんでした。

今年の春に不妊専門病院に転院してからは、ゴナールFという自己注射による排卵誘発になりました。多嚢胞はどうしても卵が育ちすぎてしまって卵巣が腫れることもありましたが、クロミッドのときのような副作用はでなかったので腫れた翌月はお休みするなどして治療を続けました。(主人の検査は転院して初めて行ったのですが、ホルモン検査は問題なく、精液結果は良かったり悪かったりと安定していませんでした。)

転院後の病院では1度タイミング治療をして、それからは人工授精に移りました。その頃には頸管粘液も問題なかったので、人工授精はあまり意味ないのかな〜と体外受精も視野に入れ始めた頃、人工授精3回目で妊娠しました。

多嚢胞、つらいですよね。でも、なにもしないまま放っておくと年々悪くなっていくそうなので、長期のお休み中でもちゃんと生理を起こすなどして排卵を習慣付けた方がいいと病院には通った方がいいと、この病院で言われました。

トミカまみれ

27歳の時に多嚢胞性卵巣と言われ、その当時はまだ未婚だったので、ピルで排卵を抑えていました。
結婚し、基礎体温もやはりバラバラだったため、クロミッドの内服を始めて3-4周期目で第一子を妊娠出産。

二人目が欲しくなり、産後の生理も再開した今年の夏に主治医に相談し、基礎体温をつけてみましたがやはりバラバラ……ということで、念のため卵管造影をしました。
結果は問題なく、卵管造影後の半年はゴールデンタイムと言われるくらい妊娠しやすくなると言われ、その次の周期でクロミッド内服と注射を3回行いました。
注射3回してもあまり反応がよくなく、主治医より「今回は難しいかもしれないね」と言われガッカリしていましたが、タイミングがピッタリだったようで、奇跡的に妊娠しました。

ただ、多嚢胞性卵巣は他の方も仰るように、排卵誘発剤による副作用も出やすいのは事実で、実際に私は腹水がたまり、しばらく辛い思いもしました。

今は10wに入りましたが、まさかの二卵性双子だったので、おそらく誘発剤の影響だろうなと……。


治療としての排卵誘発剤ではありますが、多嚢胞性卵巣の方は特にOHSSなどのリスクもあることを頭の片隅に入れておいた方がいいかもしれません。

あまり参考にならないかもですが(^_^;)