
コメント

みゆきママ
もうすでに9月に申し込んでおり、今月提出の際に就職先が決まりましたので、12月から勤務開始予定にしています。
一刻も早く確実に預ける事ができて働けるように…(´・_・`)

saco
うちは10月が28年度優先の締め切りだったので産まれる前から申し込みしてきましたよ。
前倒しはできないけど、延期は出来るので、産まれてからどうなっても良いように保険として申し込みました。
慣らし保育もあるので5月とかでも良いんじゃないです?
-
ひーぱん
sacoさんは何月から勤務開始予定としたんですか??
わー、慣らし保育のことすっかり忘れて、さっき書類勤務先からもらってきちゃいましたー(T-T)- 12月8日
-
saco
自分が人事の事務員なんで適当に自分で書いたので覚えてないですw
でも育休もそんなに貰えないので入れればすぐ仕事したいって市役所の申し込みの担当さんには言ったと思いますよー。
うちのとこは激戦で余裕あると思われると後回しにされるの分かってたんで期間はそんなに開けなかったような気がします。- 12月8日
-
saco
あ、ごめんなさい
うちは8月の入園予定で申し込んで来ました。
8月に入れるかどうかの市役所からの返事が5月にならないと出ないので会社には5月に復帰時期を決めると伝えてあります。- 12月8日
-
ひーぱん
参考になりますm(__)m
かなり激戦区なんですね (´・_・`)
私アホなので、『4月1日勤務開始予定』として書いてもらっちゃいました…(T^T)
うちの地区も待機児童はいるし、入れるのやら…(泣)
明日提出にいくので、このまま提出してあとは面接の際に切々と訴えてみます!
ありがとうございました♡- 12月8日
ひーぱん
9月に申し込んだのは中途入園ですか?
今月提出のが4月入園ので、12月勤務開始と言うことはもう働いていらっしゃるんですか??(^^;
質問が多くてすみません💦
みゆきママ
はい、中途二次です。
なので、手続き中の入園申し込みにも4月の申し込みにも、12月勤務開始予定と記載しています。
職場の方には、保育園に預ける環境が整い次第、勤務をさせていただく旨を伝えています。