
コメント

ke
昼寝スタイルは変化するかと❗️あと、長く寝られる体力がついてきたのだと思います。うちの二男はいまだに三時間昼寝します😪

エリンギ🍄
あたしの娘は昼寝はあまりしませんが、朝寝を3時間ぐらいします😂
-
かすみ
コメントありがとうございます✨
そうなんですね😳
何時に起きて何時から3時間くらい寝るんですか?💦- 8月10日
-
エリンギ🍄
7時に起きて、8時過ぎにはグズってそっから3時間寝ます😂
- 8月10日
-
かすみ
起きてまた寝るってことですか😳
それから夜まで寝ない感じですか??- 8月10日

コナン
今日は朝寝1時間。
昼寝もぅすぐ3時間になります😓
よく寝るなぁ、自分のリズムが
ついてきたのかなぁ♬
くらいに思ってました😂
-
かすみ
コメントありがとうございます✨
それくらいに思っておけばよかったんですね😳笑
だんだんと起きてる時間長くなるとかよく見るので、逆をいってて不安になりました💦
ちなみにおでかけする時とかはちょっとベビーカーとか車で寝るくらいでそんなにお昼寝させてあげれないんですけど、くまさんのお子さんはお出かけの時はどうですか😳??- 8月10日
-
コナン
うちは逆に今までほとんど
寝ていなかったのでやっと
お昼寝とかしてくれるようになった!という感じです(>_<)💦
お出かけの時はうちも同じです!
まぁ、お出かけの日は
仕方ないよね!と思ってます(>人<;)- 8月10日
-
かすみ
なるほど😊!
やっとお昼に自分の時間もてますね( ´͈ ᵕ `͈ )✨
私も今まではつきっきりだったので、
こんなお昼寝されるとなんか手持ちぶたさになってしまい、、笑
そうなんですね✨
それも聞けてちょっとホッとしました(><)💛
くまさん、ありがとうございました😊- 8月10日

aya
全然しますよ( Ü )
最近寝る時間短くなってきてますが
朝寝、昼寝、夕寝のどれかは
絶対3時間以上寝ます。笑
多い時は3回とも。笑
夜も8:30〜21:30に寝て
朝5:00〜8:00まで一回も起きずに
寝てます!笑
たまーに泣きますが。
夜中は寝たままミルクあげてますが
眠りが深すぎると飲まないので
最近あげたりあげなかったりです!
ちなみにそんだけ寝ても
リズム全く崩れずです(*'ω'*)
-
かすみ
コメントありがとうございます✨
詳しくありがとうありがとうございます助かります ( 。>﹏<。)
ayaさんのお子さんめっちゃ寝るんですね😳!!!
寝る時間と起きる時間同じくらいなので参考になります(><)✨
うちもお昼寝たくさんしても夜もがっつり寝るんで寝すぎじゃないかと不安になりましたが、大丈夫そうですね(><)💛
ちなみに起きるまで起こさないでそのままですか??
授乳とかもあると思うので、
それだけ寝てたら起こさないとタイミングなさそうかなと😳- 8月10日
-
aya
寝る時はほんとに
今日何時間起きてたっけ?
ってなるくらい寝ます。笑
私はその間に家事とか
できるのでよく寝てくれる子で
よかった♡って思ってます!
起きてる時は遊んだり買い物出たりで
家事しないので!
逆に短いと料理作ってる時とかは
もっと寝てて💦って思ってしまいます!笑
起こさないです(*'ω'*)
私は母乳が出なかったので
ミルクなんですが
飲む量少ないし起こしても起きないので
寝てるのにそのまま飲ませてます!
結構飲めてて私が眠い時は
あげずに寝てます!
しっかり飲めてそうで
体重も増えてるなら
起こさなくていいみたいですよ☆
逆に寝てるのに起こしてやるな。と
小児科の先生に怒られました💦- 8月10日
-
かすみ
うちもまさしくそんな感じになってきました(><)笑
確かに寝ててくれた方が家事する時は家事して、遊ぶ時は遊んで、メリハリつけれますよね✨!
なるほど😊
その時その時によるんですね😊✨
体重しっかり増えてるので今後はお昼寝を見守りたいと思います( ´͈ ᵕ `͈ )💛
本当にとても参考になりました😽
ありがとうありがとうございました✨- 8月10日
-
aya
今日は眠い日なんかなぁ。と
思って私も寝ようとすると
起きますけどね。笑
私はそんな感じでしてます( Ü )
朝寝は洗濯回して止まるまで
娘の動く範囲の掃除して
昼寝はゆっくりするか
ご飯の仕度はじめて
夕寝はご飯作ってますかね♡
起きてる時はいっぱい遊んで
ぎゃはぎゃはしてます(* ̄∀ ̄)
ママの相手疲れんのかな🤔?って
たまに思いますけどね。笑
寝れる時に
ゆっくり寝させてあげて下さい♡- 8月10日

くりり
うちの息子も長いとき3時間お昼寝してます😂
はじめの1時間はやっと寝た〜と思って家事やらアイス食べたり1人の時間楽しんでますが
2時間くらいからそわそわし始めて
3時間になるといつまで寝てるんだろうと心配になり息子の目の前で正座して見守ったりしてます。笑
でも昨日はお昼寝1時間だったり、必ず毎日ではないですが心配になりますよね😂
-
かすみ
コメントありがとうございます✨
そうなんですね😳✨
それくらいするものなんですね😽
分かります!!笑
まさしく私もおんなじです。笑
時間が経つにつれてソワソワしちゃって、隣でじっと見守って、最終的に心配になって起こしちゃいました🤧笑
これからはここにコメント下さったみなさんのお子さんもたくさんお昼寝するみたいなので、よく寝てくれるいい子だとありがたく自分の時間にさせてもらおうと思います( ´͈ ᵕ `͈ )💛
ちょくちょく確認だけはすると思いますが😳- 8月10日
-
くりり
私も敢えて物音立てながらゴソゴソしたりして起こしてます😂
夜寝なくなっても困りますもんね😭
私も同じこと思ってたので、ついコメントしてみました☺️
お互い確認しながら自分の時間楽しみましょう😍- 8月10日
かすみ
コメントありがとうございます✨
そうなんですか😳!
よくネットとかには成長するにつれ起きてる時間が長くなりますとか書いてあるんですが、息子はどんどん眠ってる時間が長くなってきてます(><)
そんなもんでしょうか?💦
ke
ネットとか見ると大丈夫かなと思っちゃいますよね❗️でも、どのこも全員がそういうわけではないと思います☺︎
ke
ちなみに長男も次男も、全然寝なくて成長するにつれて昼寝長くなりました😂
かすみ
はい、よく見るのと逆だなーって思ってしまい💦
すがざえもんさんのお子さんも一緒だと伺えて安心しました(><)
自然と起きるまで起こさなくていいんですかね💦
ke
食事などの時刻になったら起こせばよいかと思います☺︎
それか、夜あまり寝られない分を昼寝で補っているのかもしれませんね😪