

ともちゃん80
かかってる産婦人科に相談したらどうかなー?と思います。
薬も安全なものをだしてもらえるんではないかなー?

MMK
先生に相談がいいと思います!
妊娠してても飲める薬出してもらえるしその方が安全だと思います!(^^)
私のとこは出してもらえなかったのでユンケルみたいな栄養ドリンク(?)で乗り切りましたが…(´Д` )

なちご
私も風邪?ひいてます。
部屋の乾燥のせぃか、喉がいたくって(´-ι_-`)幸い、熱は無いので、しっかりと水分を取って、汗をかいたら治る?と小さい頃から言われてましたので、汗をかくぞー!っと思い暖かくして寝ました。三日目ですが、だいぶ良くなっています。
市販のお薬は飲んではダメだと言われましたので、お薬が欲しいなと思うようであれば、産婦人科や内科で処方してもらったら良いと思います♪

ひとみひなり
市販の薬を飲む前に、産婦人科の先生に相談です!!
妊娠中だと飲める薬が変わってくるはずです(´・_・`)
そんなに自分を責めず、早く治してあげるね!と赤ちゃんに話しかけながら前向きになることが、赤ちゃんにとっては大切かなと思いますよ(*^^*)

ともも
一晩ゆっくり休んで、悪化するようなら早めに病院でお薬もらったほうがいいかもです。産婦人科なら妊娠中でも飲めるお薬を出してもらえますよ!
こじらせてしまうと、強めのお薬を飲まないといけなくなるので、我慢しすぎず早めに行動した方がいいと思います(>_<)自力で治りそうならそれが一番ですが!

かなかりな
私も9w2dの妊婦で3日程前から鼻水と咳が続き、今日産婦人科の先生に相談して薬を処方してもらいました。自力で治すのが一番だけど、この薬のせいで赤ちゃんがダメになることは無いから、お母さんが早く治したいのなら、飲んでいいと言われました。
お薬を飲むのは抵抗ありますが、酷くなるより、早く治す事を優先して私は飲みます^_^
お互い早く治したいですね!
-
みく1211
ありがとうございます!
さっそく私も処方してもらいたいと思います!- 12月8日
コメント