
明日から旦那9連休👏🏻✨実家に帰省しようと思います!旦那の実家も私の実家…
明日から旦那9連休👏🏻✨
実家に帰省しようと思います!
旦那の実家も私の実家も遠方の県ですが隣同士の県なので、9連休の前半は私の実家、後半は旦那の実家に滞在する予定です😊
義両親はとても良い方々で、滞在に関して一切の不安はありません。
ただ、お客様気分で居るのが申し訳なくなります。毎食ご飯や洗濯までして頂いて、何もお手伝いしない事に居づらくなってしまいます😅
「何か手伝わせてください」と言うのですが、「大丈夫だよ〜〜」と言われてしまい、こちらももう一押しができなくて。
日中の大半をキッチンなどで過ごされてるの見ると申し訳なく思って😂義母は結婚されてから長年専業主婦されてるので、お手伝いなんて不要なんですかね?
何か相手の気分を害さないように、お手伝いできる方法はないでしょうか💦
- けんてぃ(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

yuuママ
せっかくのお盆なので、お義母さんもたまには主婦お休みしましょう🎶って言ってあげたら良いと思いますが😊
ご飯作るとなると遠慮しちゃうと思うので、外食誘ったりとか✨

ぽんちゃん
まだお子さんが小さいので、お子さんのお世話優先でいいと思いますよ!
私は皿並べたり、お茶注いだりとか皿洗いをします。
手伝いしないと申し訳無いのなら、こちらからお皿洗いしますね!とか〇〇しますね!と言ってみては?
私も最初はお客様みたいで毎回申し訳無かったので、皿洗いしますねとか、これ持って行きますね!お茶注いどきます、ご飯注ぎますとかはっきりいいますよ😊
-
けんてぃ
そうですね!
自分がやることを明確にして伝えたいと思います😊
ありがとうございます!- 8月10日

てちママ
手伝いません!
子どもの面倒だけしかしません。
-
けんてぃ
子供の面倒見てたら良いですかね😂
- 8月10日

しょうこ
自分のキッチンを触られるのが嫌な人もいますからねー。冷蔵庫とか見られるのとかも。
何もしなくていいと思いますよー。
ありがた迷惑になることもありますから🙂
-
けんてぃ
確かに…義母さんがそのタイプが把握しきれてなかったです💦
ありがた迷惑になると嫌なので、ほどほどにしておきます😂- 8月10日

マカロン
キッチン入られることでさえ嫌がるので手伝いません😂
-
けんてぃ
嫌がる方みえますよね💦
子供のお世話しながら様子見て見ます!- 8月10日
けんてぃ
たしかに!お手伝いよりはお誘いする方が私も気楽にできそうです😊
誘ってみます!✨