※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼん
子育て・グッズ

ひとり遊びしてくれず家事ができない悩みがあります。声をかけられても無視できず、かまってしまうことがあります。どうしたらいいでしょうか?

ひとり遊びしてくれたら家のことできるのにって思うのに、いざひとり遊びしてくれねると、声出したりしてるのに無視してる家事するの可哀想に思えてきて結局かまって家のことできないということありませんか😅😅
困った自分です(笑)

コメント

めぐぴ●

わかります!!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
だから、連れてけるとこはバウンサーに乗せて家の中各所各所連れてってます。😂

  • ぼん

    ぼん

    わかっていただけますかー😭😭💕

    いま里帰り中なので、この調子で家帰るともっとやらなきゃいけないことあるのに手が止まってしまいそうです(笑)
    私もハイローチェア買う予定なのでそれを引き連れてやることにします😁

    • 8月10日
  • めぐぴ●

    めぐぴ●

    横目ででも1人遊びみてたいですし、相槌うちたくなります。😂

    その時期その時期にしか見れない1人遊びに、2人目でも釘付けです。😂

    • 8月10日
  • ぼん

    ぼん

    そうですよね💕可愛いですし一人であそべてる事にもついつい嬉しくなっちゃって💕
    私もすでに二人目ほしくなりました😁

    • 8月10日
deleted user

わたしもそんな感じだったんですけど一人遊びしてるとき基本あんまり相手してもらえないので(笑)集中してるとこ邪魔しちゃ悪いよねーと思ってあきらめて呼ばれるまで自分のことやってます(笑)

  • ぼん

    ぼん

    なるほど!
    私も一緒になって参加しちゃうから駄目なんてんすね😲
    一人の時間作ってあげなくちゃですね😁💕

    • 8月10日