
出産準備品に清浄綿ってあるのですが、どれくらい必要ですかね?皆さんは買われましたか?
出産準備品に清浄綿ってあるのですが、どれくらい必要ですかね?
皆さんは買われましたか?
- あいり(6歳, 9歳)
コメント

もんもん
使ってません、買ってません🙌
昔はおっぱいあげるときにふいたほうがいい、と言われてたみたいですが
いい菌もやつけてしまうので
ふかなくていいよ、と助産師さんに教えてもらいました😊
なにに使うようですか?

ともちんmama
清浄綿は、1人目と2人目の時に産院でおっぱい飲ませる前に乳首を清浄綿で拭いてから飲ませるというやり方だったので入院中だけつかいました。
昔?は乳首を拭いてからあげるってかんじでしたが今は拭かずにあげるっていうのが主流になってきてるみたいですよ。
あとは産後のオロでオシモを綺麗に拭く用途もあるみたいですが病院ではビデ使ったので必要ありませんでした。
3人とも産院で買うお産セットに清浄綿が1箱入ってましたが使い切らずでした(^_^;)

まき☺︎
産院から母親教室で言われて買いました!
なんか、退院後悪露でおしもの手入れに使うって言ってましたー^^
50〜60枚いるって言われましたが、100枚入りしかなくてそれ購入しました!

N&Kのmama
私は使ってました!
おっぱいあげるときも拭いたり
おしり拭いたりとかにも使いました。
でも1箱使ったくらいで母乳も漏れたりなどなかったので使わなくなりました!

れんれん、るー×2ママ
病院のお産セットに清浄綿入ってるはずです。
お下の傷口を拭いて綺麗にする為に使いました。
足りなければ総合病院だと売店に売ってるのでギリギリに準備しても大丈夫ですよ。

退会ユーザー
産院から渡されたお産セットに入っていたので買わなかったです。
産後のおしものお手入れに使ってました。(*^_^*)
トイレに行った時に使ってくださいって言われましたよ。
でも1箱の半分も使いませんでした(^_^;)
入院中だけで、退院後は使わずで余ってます。

あいり
皆さん、ありがとうございます!
病院の冊子を見たらやはり一箱もらえるみたいで、とりあえずそれで様子見ようと思います☆
ありがとうございます!
あいり
よく分からなかったのですが、赤ちゃん本舗の準備リストに載ってたので質問しました(;>_<;)