※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼう
お金・保険

市営住宅に旦那の名義で申し込む際、持ち家の一部が旦那の名義でも可能か不安。審査通るか、何度も申し込めるか不明。マイナンバー再発行後に申し込む予定。理由は旦那の実家との同居が困難に。

市営住宅に申し込みたいのですが、旦那の名義でリフォーム、住宅ローンを組み、ローンの為に持ち家の一部が旦那の名義になっているのですが、それでも入れますか?
わかる方や持ち家あっても審査通ったよって方おられますか?
また審査通らなかったら名義変更しようと思ってるのですが、何度も申し込めるものなのでしょうか?
よろしくお願いします!
マイナンバー再発行が届き次第申し込みたいのです!申し込んでみたらわかることなのですが、、ドキドキソワソワです!
市営住宅に入りたい理由は旦那の実家なので義母と一緒に住んで行くのは困難になったからです!

コメント

i.i

抽選会らしいので申し込む分は大丈夫かな。
ただ優先順位が低いのでくじ運ないと何年も待つらしいですよ☺️

  • ぼう

    ぼう

    今2部屋あいてるみたいで、審査通り次第すぐ入れるみたいなのです!

    • 8月10日
  • i.i

    i.i

    うわ☀️すごくいいタイミングですね☺️
    はやく義母さんと別居出来ますように❗

    • 8月10日
  • ぼう

    ぼう

    ありがとうございます😊
    早くタイミングよく何の問題もなく審査通りたいです

    • 8月10日
ハンバーグ

私の地域は何度も申し込みはできます!
ですが、書類などを揃える期間が
1週間ほどで締め切られるので
名義変更などする場合は早めの方がいいかなと…💦
あと、持ち家がないかなど証明するために
[無資産証明書]?ってゆうのを
市役所で出してもらって添付したと
思います!なので、この無資産証明書に
なにも記載がなければ名義変更などしなくてもいいかなと思います😳

  • ぼう

    ぼう

    提出は求められてないのでいいのですかね?
    一度提出してみて様子見てみようと思います
    ありがとうございます😊

    • 8月10日
  • ぼう

    ぼう

    マイナンバーができたので提出しなくてよくなったのですかね?
    色々すみません

    • 8月10日
  • ハンバーグ

    ハンバーグ

    私の場合、県営だからですかね💦
    市営だと市役所なので、そゆうのが
    管理できるのかもしれないです😱💦
    ちなみに、去年の10月引っ越したので
    マイナンバーは、あったので関係ないかなとも思います😭

    • 8月10日
  • ぼう

    ぼう

    そうですね!
    市役所なのですぐわかるのかもですね、
    いろいろありがとうございます😊

    • 8月11日