
コメント

たんたん。
3ヵ月ならまだ焦らなくても大丈夫ですよー💓うちなんて5ヵ月でしたよ💓笑

へぴへぴ
うつ伏せにしたら、赤ちゃんの首から腰にかけて、背骨を何度かさすってあげると良いらしいですよ(*^^*)
赤ちゃん訪問の時に助産師さんから聞きました(^ω^)
-
ななな
コメントありがとうございます❗️
首から腰にかけてさすってあげると持ち上げられるようになるんですか❓😳
明日やってみようと思います❗️✨- 12月7日

ひーのすけ
5ヶ月くらいまで様子見で大丈夫だと言われました!
うちも3ヶ月検診ではまだ完全に座ってなかったので、小児科の先生に聞いたらまだ様子見てて5ヶ月になっても座ってないなと感じたら診せにきてとのことでした。
不安だと思いますが、もちょっと様子みてみませんか?
-
ななな
コメントありがとうございます❗️
今月4ヶ月検診があるので、その時にも見てもらいますが5ヶ月くらいまでは様子見で大丈夫なんですね(^^)✨
もう少し待ってみます🙂- 12月7日

★☆みぃちゃん☆★
一緒です!!ウチもうつ伏せにしても顔を横に動かすぐらいで、上にはあげません(^-^;
縦抱きやお座りでは首すわってるんですけどね(>_<)
-
ななな
コメントありがとうございます❗️
月齢同じですね(^^)✨
同じ方居て安心です!
横には動かすんですよね〜!
やる気がないんですかね(>_<)(笑)- 12月7日
-
★☆みぃちゃん☆★
なんなんでしょうねー?!
やる気がないのか…笑
腕を90度にして立てるって事がまだわかんないんですかね?!(?_?)- 12月7日
-
ななな
多分どうすれば頭が上がるとかわかんないんですよね(>_<)
きっと😳💦(笑)
教えようにも教えられないし…(笑)- 12月8日

ゆ*め
ウチも3ヶ月ですが全然です( .. )やる気もなさそうで^^;
うつ伏せにすると固まってます。笑
寝返りもする気配て心配になってます:( ;´꒳`;):
-
ななな
コメントありがとうございます❗️
同じ月齢ですね✨✨
うちのも固まる時もあります(笑)
暴れ始めると顔を横に振るだけで持ち上げないんです💧
もう寝返りしそうなんですか😳
それはびっくりですね❗️- 12月7日

あい◯◯
全然心配ないと思います!だんだん成長に個人差が出てくる頃みたいですし(=´∀`)人(´∀`=)
うちの子がそうなんですが、出来るけどやらない赤ちゃんもいるみたいです。ほぼ毎回うつ伏せにすると自分の手を発見して吸うのに夢中なんですよね。
あとは手をつっぱる場所が柔らか過ぎたりすべる素材だったりすると、やりにくいみたいです。
おかあさんが頭の上の方で呼んであげるとそちらを向こうとして頭持ち上げるかもしれません(≧∇≦)
-
ななな
コメントありがとうございます!
できるけどやらないのがほとんどなんですね(>_<)❗️
いつも布団の上で練習させてるので、畳の上にタオルなど敷いてやってみたいと思います✨✨
いつも自分の手発見してチュパチュパしてます(笑)- 12月8日
ななな
コメントありがとうございます⭐️
5ヶ月ですか❗️
じゃあまだ心配ないですね💓