
コメント

りこママ
立会い難しいとおもいます(~_~;)
分娩室の待合に入れるのかな。。
私が居てた病院カゼ引いてたら病室に入ることもできなかったですよ(>_<)分娩室のほんと近くにNICU(保育器に入って集中治療するところ)、GCU(発育支援室)あったんでカゼひいてると分娩室の待合にも入れなかった気がします。
1度病院に聞いておいたほうがいいかもですね>_<
旦那様の体調良くなって立会いできるといいですね(^ω^)
元気な赤ちゃん産んでくださいねo(^_^)o
りこママ
立会い難しいとおもいます(~_~;)
分娩室の待合に入れるのかな。。
私が居てた病院カゼ引いてたら病室に入ることもできなかったですよ(>_<)分娩室のほんと近くにNICU(保育器に入って集中治療するところ)、GCU(発育支援室)あったんでカゼひいてると分娩室の待合にも入れなかった気がします。
1度病院に聞いておいたほうがいいかもですね>_<
旦那様の体調良くなって立会いできるといいですね(^ω^)
元気な赤ちゃん産んでくださいねo(^_^)o
「旦那」に関する質問
先程長男が盛大に吐いてしまいました🥲 計10回は吐いた、、。 熱はないです👦🏻 今日旦那が休みなので 念のため幼稚園を休ませます! ここから質問なのですが、 私は食品を扱ってる仕事です。 この場合私も休んだほ…
昨日は母の日でしたが、皆さんパートナーから祝ってもらいましたか? 子どもは1歳なので無邪気な笑顔だけで十分なのですが、旦那からは何もありませんでした。 むしろ『あなたも母の日の対象になりますね』みたいな言葉…
夫にASDの傾向があります。 性格は穏やかなほうで、言えば家事育児やってくれます。 しかし、話し合いができない、雑談ができない、冗談が通じない、論点がすぐにずれる、すぐ責任転換する、というのは日常茶飯事です…
家族・旦那人気の質問ランキング
しゅうくんまーま
やはり立ち合い難しいですよね(>_<)
自分の赤ちゃんはおろか、他の赤ちゃん、お母さんに何かあってもダメですもんね(^_^;)
はやく風邪治してもらうのを待つばかりです、、苦笑
お腹の赤ちゃんにはもう少しお腹にいてもらうようにお願いしておきます(笑)