
赤ちゃんが早朝に起きて離乳食の時間まで寝ないことがあり、光で目が覚める悩みです。朝のスケジュールや寝かしつけのコツを教えて欲しいです。
朝、赤ちゃんが4時とか5時に起きちゃう方いますか?
4時~5時起床 おっぱい
7時~8時 寝る
9時 離乳食
といった感じなのですが、4時5時に起きてから離乳食の時間まで寝ないこともあります。更に、寝ないときは食べる頃になって眠くなってしまって、全部食べてくれません。
寝室には雨戸がなく、遮光カーテン等駆使してますがやはり光が入ってきて目が覚めてしまうようです。
夜は18時半お風呂、19時にミルク、20時には就寝です。寝る時間を遅くしてみたりもしましたが起きるか時間はかわりませんでした。
さすがに、私も4時からでは起床できず、おっぱいあげたあと布団で娘が暴れている隣でうとうとしてます。
同じくらいの月齢で早起きしちゃうお子さんの朝のスケジュールを教えてください。
また、6時~7時くらいまで寝てくれる秘策みたいなものがあれば教えてください!
- かぼちゃコロッケ(6歳, 7歳)
コメント

ふがし
同じです😂
今日は3時半からまだ起きてます😣
暗くしてますがむだです🤣
とくに秘策とかないのですが状況が同じでコメントしてしまいました🤭

Yun.
今日も5時に起きました(笑)
1歳過ぎても改善策は
見つからないままです(笑)
-
かぼちゃコロッケ
私も朝4時過ぎから格闘して、今隣で朝寝?してます笑
1歳過ぎても早起きの子は早起きなんですね😣
5時にお子さん起きて、ゆみたんさんは何をしてますか?ごろごろしてるか、本格的に起きるのか?- 8月10日
-
Yun.
ベッドで寝てるんですが、起きて立ち上がって落ちそうで怖いのでわたしも起きちゃいます😭朝ごはん食べて今また寝ました(笑)
- 8月10日
-
かぼちゃコロッケ
5時から活動するのも辛いですよね。
ただ、立ち上がったりされるのわかります笑
髪の毛引っ張られたりするから結局は寝れないんですよね😱
そして、朝ごはん食べて寝るなんて幸せすぎる生活ですね💓- 8月10日

a
うちも5時起きです!
もう少し小さい時はもっと遅くまでまだ寝てくれてたのですが
寝るのは19時とかです
-
かぼちゃコロッケ
皆お子さんは早起きですね笑
旦那に、娘の寝る時間と起きる時間を話したら「お年寄りじゃん」って言われました😱笑
お子さんが起きた後、かなさんは何してますか?二度寝したりはしますか?- 8月10日
-
a
下の子がまだ寝てたら私は寝ようとしますが上の子に起こされるしそのうちご飯って言ってくるのでご飯食べさせてとかしてると下の子が起きてってなって結局寝れない😭
10時11時くらいに上の子がお昼寝するのでその時下の子頑張って寝かしつけて一緒に寝ます笑- 8月10日
-
かぼちゃコロッケ
なるほど😣
次々に起床してくるんですね😵
そうなると大人も昼寝しないと疲れが溜まりますよね😱
そして、結構皆さん子供が起きる時間に一緒に起きる(起こされる笑)んですね!- 8月10日

チョロミー
娘も5時おきです!!
主人のお弁当作ってるので
私も5時には起きますが
寝ててくれたらゆっくり
お弁当作れるのにーと思ってます😭
8時から大体朝寝して
10時前後に離乳食です☺️
-
かぼちゃコロッケ
お弁当作るとか、やらなきゃいけない事があれば起きなきゃってなるんですけど、それがまだないのであわよくば寝たいって思ってます😣
でも、寝ててくれればお弁当作りもはかどるっていうのもわかります!
前はガラピコさんと同じように、8時くいまで寝て、10時離乳食ってかんじだったんですけど、3回食にする事考えると、8時に食べてくれる方が夜寝るまでのリズムが崩れなくていいんですよね。それも大人の事情かと思うと可哀想な気もするんですが、いつまでも本能のままじゃいけないとも思いますし、難しいですね。。。- 8月10日
かぼちゃコロッケ
3時半😵💦早朝からお疲れ様ですm(__)m
同じ状況の方がいるってだけで心強いです!
ちなみに、朝のスケジュールってどんな感じですか?
ふがし
最近はだいたい7時~8時のあいだに寝るので、
10~11時 離乳食+授乳
14~16時 お昼寝
18~19時 離乳食+授乳
て感じで、生活リズム崩れているのでまだ3回食にできていません😥
かぼちゃコロッケ
朝の寝る時間が一緒です。。。
3回食にする事考えると、起きるのが早すぎるのも困りますよね💦
ふがし
そうなんですよ😂
6.7時におきて離乳食、
9時くらいから寝る
12時すぎに離乳食、
4時くらいに寝る、
6.7時あたりに離乳食
その後お風呂
就寝
ってゆうリズムを近々作りたいですね🤣
かぼちゃコロッケ
そうですね~!
また日が昇のが遅くなれば寝てくれると信じて、もう少し今のリズムで頑張ります😣