
共働きの夫婦で、旦那の育児参加が不足。注意しても反応が薄く、腹立たしい。仕方がないのか?
共働きの夫婦で、旦那さんはどこまでされてますか?
掃除、洗濯、子供のお風呂入れ、保育園の迎えは旦那の役目なのですがこれ以上俺は頑張れないと言ってきます。
私が料理している間見ている時は、携帯片手に子供の相手をしたり、ぐずらなければほったらかしにする事が多いので注意すると、俺は育メンでもないしと言うのですが、生まれた当初はミルク以外は何でもすると言っていたのに…
腹が立ってしょうがないのですが、仕方ないことなのでしょうか?
- ちぃ(8歳)
コメント

r子ちゃん
掃除洗濯してくれるのすごい、、って思いました🤣

はなめがね
割となんでもしてくれてました。
現在は共働きではなく私の実家に住んでるのでそこまで家事に手は出しませんが、賃貸で3人だった時はトイレ掃除と保育園の準備とお迎え(旦那は送り担当)以外はなんでもやってくれました!

もん
たまに保育園の送り迎えをしてくれるのと、たまにお風呂に入れてくれる以外はなんにもしません。
旦那様、とても頑張ってるなぁ、偉いなぁ、いいなぁ☺と思いました❗

ナナ
うわぁ😨そりゃ腹が立ちますよね。。わたしもちぃさんの立場だったらムカつくだろうなぁ。
育メンじゃないから!とか、これ以上頑張れない、とか、そういう余計な一言よりも、大丈夫?無理しなくていいよ!って優しい言葉をかけてほしいですね😑
でも、世の中の旦那さんって人の話を聞くと全然何もしない人の方が圧倒的に多い気がします🤔
ちぃさんの旦那さんは掃除洗濯お風呂お迎え…と、きっとわりとかなり協力的なようにも思えます😊💦
もしかしたら、ありがとう!助かるよー!などの一言で旦那さんも、ちぃさんを気遣う言葉や行動を取るようになるのではないでしょうか🤔
自分がされて嬉しい事を他人にする、と同じようなかんじで!
日々子育てや家事でお疲れでしょうけど、無理なさらずお互いがんばりましょう〜😭

ままり
共働きですが、今は育児休暇中なので私がほぼ家事やってます!
旦那は息子の面倒をよく見てくれますが、何でも大雑把でヒヤヒヤします。
職場復帰しても、きっと家事は私なんだろうなと思ってます…
本当は平等にしたいですが、多分任せても俺は気にしない、て言ってめちゃくちゃ手抜きされるのもイヤなので笑
夫婦で分担は当たり前ですが、旦那さんなりに頑張ってると思いますので
都度感謝の気持ちなど伝えてみては?
おだてながらだと、結構満たされて更に頑張ってくれたりしませんかね🤔
あと、育メンて言葉ほんとーに厄介ですよね笑
父親が育児するのって当たり前なのに😑なんでパパだけ讃えられるような言葉あるんだよ!て思っちゃってました😂

退会ユーザー
我が家はゴミ出し、自分の食べた皿洗い、風呂掃除くらいです…
他にもやろうとはしてくれますが、全て中途半端で結局わたしが倍の仕事をすることになります…
だいたい育メンがすごいんじゃなくて、育メンが当たり前で育メンって言葉ももう意味わからない←

くぼみ
うちの旦那は掃除(トイレ・風呂・掃除機かけるだけ)、ごみ捨て
翌日分の米とぎ、子供の保育園送り、子供とお風呂をしてくれてます。
洗濯は畳むことが嫌いなので基本的にやりません。
手伝って〜と言うと、嫌々ながらやってくれますが
干すのも畳むのも、なんかなあ〜?と私にとってはイマイチなので
そこは苦手なのだなと理解し、あまり頼みません(笑)
掃除機の溜まったゴミを捨てることが爽快感?があるようで
(掃除したなぁ〜と達成感があるということだと思います)
そこはいつもありがとうね(´<_` )とお礼と綺麗になったね〜と
褒めてやってもらってます。
ただ指図は禁物なので旦那のやる気スイッチが入った時だけで良しとしてます。
私は普通の掃除機かける自体、出すのも面倒で苦手なので
サッとハンディ掃除機かけるくらいです(笑)
自分の掃除機のやる気スイッチが見つかるのは3ヶ月に1回ほどなので(笑)
日々の会話で得意なことを聞き出して
それを褒めて何回か頼んでやってもらっているうちに
旦那さんにも負担なく担当してもらえないでしょうか?
うちではいつの間にか旦那の担当が増えて言った感じで
今ではこんなにやってくれてるのか!と思えました(笑)

ぐるにゃー
うちは分担はきまってませんが、旦那がよくしてくれるのは、私が纏めたゴミを出しに行く、風呂掃除、食器洗い(食器の片付けは私)、子供の入浴、時々洗濯干す(畳むのは私)です。
保育園の送り迎えは早く行ける方が、ってかんじでした。
私は、共働きだけど、旦那より給料は少ないし、分担を決めてやってるわけではなく、俺がやっとくよ、って言ってきてやってくれる感じなので、あ、まじで?サンキュー😍くらいにしか思ってないです😀
ちぃさんの、旦那さん、掃除までしてくれるなんてすごいなーと思いました🙂

モモ犬
休日は、風呂トイレ洗面所キッチンシンクの掃除、洗濯、食べた食器洗い、子供と遊ぶをしてくれて助かりますが、平日は朝早く夜もそこそこ遅いので、家にいません。間に合えば寝かしつけと洗濯干し&畳みをやってくれるくらいです。
子供の送り迎え、保育園の準備、連絡帳書き、朝食と夕飯準備、お風呂、洗濯はほぼ私です。
子供の寝顔しか見れないので夫も寂しそうではあります😅
ちぃ
コメントありがとうございました😊
同じように仕事しているので家事も折半するのが当たり前だと思います💦💦
r子ちゃん
確かに。
それが本当は普通ですよね😭!