
コメント

イ
赤ちゃんは夜行性のことが多いみたいですよ!
まだサイクルはできないと思うのですが…

りん
まだまだ昼夜もわからないですし、そもそも今いる場所がどこなのかさえもわからなくて、なんか今までと違うけどお腹の中だよね?!
ってなってる状態ですよー( ˙꒳˙ )💓
-
わさび
そう考えると可愛いですね^ ^
昼夜逆転がうちの子だけじゃないなら、安心しました^ ^- 8月10日

みき
赤ちゃんの夜行性は母親思いらしいですよ!
お腹にいるとき日中は動いているから静かにしていて夜や落ち着いているときに胎動がすごくなる。
それが生まれてからも続くそうですよ!
サイクルは時が来たらだんだんついてくるので今はお母さんが大変だけど身体壊さないように気を付けてくださいね!
-
わさび
たしかに胎動も夜の方が盛んでした!
サイクルが出来るのはまだ先ですね^ ^
ありがとうございます。- 8月10日

ちぃ
ウチも長女がまさにそんな感じでした😱そのうえ癇癪もちで、何をしてもギャン泣き😵初めての育児で軽く育児ノイローゼなりました😱今思えば、娘は神経質だったなと😆今ではかなりしっかり者に👧✨赤ちゃんもママも0歳だから、何もかもビックリですよね。ご家族にも頼りながら、眠れるときは時間関係なく赤ちゃんと眠って下さい😀
-
わさび
何もかもが初めてで不安で、、、
ありがとうございます!昼に寝て、体力温存するようにします^ ^- 8月10日

もち
3ヶ月位には昼夜サイクルが上手くなるみたいで、寝てはくれないけど8時までには部屋暗くして朝6時には部屋明るくしてを繰り返していました!
まだまだ、身体が全快ではないのに寝れないの辛いと思いますが今だけ!今だけなので新生児期の寝相とか、声とか動画撮ったりして可愛い可愛い愛でてストレス発散してください!無理はなさらず💦
-
わさび
まだ退院してきて3日目なので、可愛い可愛いなんですが、昼夜逆転してるのが不安で( ;∀;)
ありがとうございます!- 8月10日
わさび
そんなんですね💦
みんなそうなら、安心しました^ ^