
保育園に預けながら仕事中の朝、離乳食をあげているが、お茶はあまり飲まず、ジュースは飲む。脱水が心配でジュースをあげているが、毎日の離乳食の内容や違いについて気になっている。
保育園に預けながら仕事をしています🙋♀️
最近3回食になり朝も離乳食になりました!
お茶をほんとに少量ずつしか飲まなくて、乳児用のリンゴジュースや野菜ジュースだとゴクゴク飲んでくれるので平日の朝のみあげています💦
朝はバタバタで時間も無いし脱水が心配であげています💧
あまり良くないですか😣?
また朝の離乳食も毎日違うものをあげた方がいいのでしょうか?
ミルクパン粥にヨーグルトか果物を毎日あげています。
- 🐻❄️(2歳9ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
毎日だとあまりよくないかなと思います。ジュースの味を覚えちゃうので、余計にお茶を飲まなくなると思います💦
10ヶ月だとまだミルク飲んでますよね??それだとあまり脱水は心配ないと思いますし、三食食べれているのであれば、毎回汁物をつけてあげたら問題ないかなと思います☺️
あとは、スイカやオレンジなどで水分補給もできるので、朝だとフルーツあげるのもいいと思います!ジュースだと、栄養はほとんどなくて、糖分ばかりなので、果物だときちんと栄養もあるのでおすすめだす😊
ママリ
すみません💦果物毎日と書いてありましたね💦スルーしてください💦
🐻❄️
コメントありがとうございます✨
保育園でもあまり飲まなくなったようで、先生が色々なマグや哺乳瓶などで試してくれています😓💧
やはり毎日はやめた方がいいですね😣💔
ミルクは200を15時と寝る前の2回飲んでいます🍼
フルーツで水分取れるように頑張ってみます😭!!