
母乳が足りない不安があります。授乳間隔が短いときは出にくいですか?完母で育てたいです。将来的に授乳間隔が広がるでしょうか?
不安です(._.)💦
生後1ヶ月の息子を育ててます。
完母で育てる予定でしたが…
息子の食欲がすごくて母乳が足りなくなります😭💔
母乳は、助産師さんが言うには、
とても出る方らしいのですが、
1時間〜1時間半くらいの間隔で授乳するときは、
おっぱいの張りがなくふにゃふにゃ。
長い時間吸わせても30くらいしか飲んでないことがあり母乳の出が悪いのか不安になることがあります(´Д` )
(授乳前と授乳後の体重で飲んでる量をはかってます)
3時間以上あけたときは、ピューピュー出ているようで授乳時間も全く使わず、150とか飲んでることがあります☺️⭐️
1時間〜1時間半くらいの間隔だと
出なくなるのは当たり前なのでしょうか?
それとも、母乳の出が悪くなってきてるのでしょうか?
出来ればずっと完母でいきたいです😭
あまりにも間隔がなく、欲しがり続けるときはミルクに頼ることもあります(^_^;)
これから先、間隔が短くても出るようになるものなのでしょうか???
- はな(9歳)
コメント

。. o(≧▽≦)o .。
それだけ出ていて、飲めていたら十分足りていると思うのですが…。体重が順調に増えていたら問題ないと思いますよ!
お腹が空いて欲しがるのではなく、ただ、おっぱいを吸っていたいだけではないでしょうか??
私は吸えば吸うだけ出るので、息子はよく飲み過ぎて吐き戻してました^^;

clover(*´∀`)
沢山出てるじゃないですか😄
私も3時間以上開けないと100出ないですね。
完母って私も思ってましたが母乳の出が少ない時もあるので1ヶ月になるちょっと前からミルクも飲ませてます。
私自身が完ミで育って健康なのでそこまで気にしてないです🎵
まだ母乳出るだけありがたいなぁと思ってますよ🎵
娘も口寂しいのか飲みたがりますが結局吐き戻しもあるからどこまでか難しいですよね💦
明日保健師さん来るから相談してみます。
-
はな
コメントありがとうございます♡
同じく3時間以上あけないと100出ないという方がいて安心しました(°_°)♡
私の乳が出が悪いのかと思って落ち込んでました…。
私も1日1回はミルクを与えてます。
でも同じくやっぱりあげればあげるほど飲むので吐き戻しもします💔
本当難しいです…。
早くリズムが出来てほしいです😭😭👍🏻- 12月8日
-
clover(*´∀`)
今保健師さんが帰りました。
今ぐらいはあまり深く考えないで飲ませてもいいみたいです。
体重も退院してから1キロ増えてたしまた落ち着いてきたら子供の飲む量が落ち着くみたいですよ😃
母乳も最近ミルクに頼ったりしますって悩み言ったら心配無いですって言ってくれ楽になりました🎵
母乳も体調によって出が悪かったりしますが諦めないであたえたらまた出てくるそうなんでこれからも頑張ります🎵(^ー^)- 12月8日
-
はな
なるほど!
とても参考になりました♡(^_^)
聞かせていただいてありがとうございます♩♩
私も頑張ります(o^^o)
お互い子育て頑張りましょー☆- 12月8日

りーまま✧*。
ホントこの時期の授乳頻度ってよくわからないですよね!
上の方が言ってるように、ただ口さみしいのもあると思います。
あと泣いた理由が違っても授乳すると泣きやむから授乳かな?って思ったりしてませんか?
ただ抱っこがよかったりオムツだったりするので、ちょっと様子を見て授乳してみてはどうでしょう?
間隔が短いと張らないのは普通だと思いますよ!私もそうです(^^)
-
はな
コメントありがとうございます♡
本当頻度が難しいです(._.)
りーままさんが言うように…
泣くと授乳かな?ってなってしまってます💦
それで吸わせても出が悪くなってしまって悪循環な感じでした😵💔
あやして様子見るようにします♩♩
ありがとうございました♡- 12月8日
-
りーまま✧*。
出が悪くなってるわけじゃないですよー!
作ってる最終だから少ないだけだから(´▽`)
そうやって吸わせていくのは大事だからやり方は間違ってないんですよ!- 12月8日
はな
コメントありがとうございます♡
体重もかなり順調に増えてます!
頻繁に泣かれると、すぐおっぱいかな?って吸わせちゃって出も悪くなっていって自分で不安になって…という悪循環な感じでした(°_°)
ただただ寂しくて吸いたいというだけで泣くこともあるんですね💦
勉強になります!
ありがとうございます♩♩
吸えば吸うだけ出るのとても羨ましいです\(^o^)/