
8ヶ月の娘がお粥を嫌がります。市販の離乳食は食べるが、お粥は泣いてしまいます。明日から味を変えてみる予定です。同じ経験の方いますか?
皆さんのお子さまはお粥食べてくれますか?
今月で8ヶ月になる娘がいます。
ここ最近になり、お粥が嫌いになったみたいです。今2回食でお昼はパン粥をあげておりそれは喜んで食べます。しかし、夜の7倍粥はきざみ人参を入れても前は食べてたのに今では泣きじゃくってしまいます。口に入れれば食べますが、その瞬間号泣。次にお豆腐ときざみ人参の混ぜたものをあげると泣き止みます。
先週、市販の離乳食を2回程あげたときにリゾットをあげたのですが、それは泣かずに食べてくれました。
単純に味がないものが嫌なのかな?とも思い、明日からは出汁と鶏肉を混ぜてあげてみるつもりです。
同じようにお粥が嫌いだったお子さまいらっしゃいますか?(;o;)
- ばたー(2歳1ヶ月, 3歳10ヶ月, 9歳)

mママ
うちの子はもう普通の白ご飯食べてますが、5ヶ月から離乳食をスタートさせて、7ヶ月頃にいきなりお粥拒否が始まりました(笑)
お口は開けてくれるので入れてお粥だと分かると大泣き!
他の物を与えればピタッと泣き止み食べます。(笑)
まなぽんさんのお子さんと全く同じでした〜
半月〜1ヶ月ぐらいはその状態で...パン粥やうどんなどをあげたりもしてました!
10倍粥から7倍粥に変えたらその大泣きはなくなり食べるようになり、また9ヶ月頃にお粥拒否があった時は5倍粥に変えたら食べましたよ(^^)
舌触りや食感が嫌とかではないですかね?

mママ
もう7ヶ月やったらすり潰したりせずにそのままあげても良いと思いますよ(^^)
他のおかずやうどんも細かーいみじん切りにしてあげれば舌触りが変わって良いかもしれませんよー!
離乳食って作るの大変やし、食べてくれないとなんで〜(´Д` )ってよく思ってました(笑)
でも、大きくなるにつれて勝手に食べるようになったのでゆっくり進めていってください♩
-
ばたー
そうですよね‼(^^)
十分炊き上がっていれば舌で潰せますもんね⭐
娘の様子などを見ながらまたゆっくり始めてみたいと思います⭐
ありがとうございました❤- 12月7日

elmo
うちの子は最初からお粥はダメでした!上げても出されるし、イヤイヤと泣かれました^_^;
うどんとパン粥をしばらくあげてて、慣れてきた頃にベビーフードのご飯物あげたら食べたので、再チャレンジしても味がないからか拒否…味つけたらやはり食べてくれましたよ!私自身もお粥嫌いなので、似たのかなと思いました笑。
軟飯にして根気強くあげ続けてたら慣れてくれたみたいで、最近はしかめっ面しつつも子供茶碗一杯完食してくれるようになりました(*´;ェ;`)
-
ばたー
ベビーフード食べるのに家の食べないと凹みますよね(*_*)
やっぱり味付けも必要なんですね‼
赤ちゃんってグルメですね(笑)
私も明日はお粥の量減らして味付けしながら様子みてあげてみます(^^)
ありがとうございます❤- 12月7日

ばたー
まさにそんな感じです(T_T)
うどんも作ってあるのでそろそろあげてみようと思ってるんです(;o;)
舌触りや食感なんですかね?(;o;)
潰さずにそのままあげてみるのアリですかね?( ´△`)一応徐々にモグモグはしてきてるみたいなんですけど(..)

ぁっち
息子もお粥がダメでBFを食べさせてましたが段々それもダメで...
10ヶ月ぐらいから普通のご飯食べてました💦
薄い味もあると思いますが、ご飯の硬さも嫌みたいでした💦
-
ばたー
ぁっちさんの息子さんはベビーフードももダメになってしまったんですね(;o;)
私もネットとかみたら、お粥の粘りがダメで普通のご飯は大丈夫の子もいるというのを見ました(..)
やはり、嫌いな理由はその子それぞれなんですね‼
普通のご飯を食べてくれて良かったですね(T_T)
ありがとうございます❤- 12月7日

ばたー
↑ヒロくんママさんへです(´д`|||)

退会ユーザー
離乳食を始めた頃からお粥はあまり好きじゃないみたいで、にんじんがゆ、ブロッコリーがゆ、しらすがゆ、きな粉がゆなどにしています\( ö )/私も白米はあまり好きじゃないので、お粥だけじゃおいしくないよね〜、と全然気にせず混ぜてます(‧⃘︠˾ͨ̅‧⃘︡˒᷅̈́)
-
ばたー
ありがとうございます❤
やはり味付けも関係しますよね(;o;)私も無味のご飯やお粥より、味が付いてる方が好きですし(^^)
あさんのように、色々な物を混ぜてあげてみてみます‼
ありがとうございました🎵- 12月7日

茗
うちの子も、最初から米粥は拒否!でしたので、ミルクパン粥→プレーンパン粥→ミルク米粥→プレーン米粥…と慣らしました。
今では白米をお茶碗に山盛り食べるくらいお米大好きです。笑
お出汁の味が好きなら、お出汁で少し味付けするといいと思います。
最初食べなかった物でも、1歳過ぎたら急に食べたりするのは良くあることですから、気にせず食べるものからあげていったらいいかなーと思いますよ!
-
ばたー
なるほど‼交互にならしていったんですね(^^)たくさん工夫されてたんですね⭐
それだけご飯好きなんていいですねー✨
はい、明日はお出汁で少し味を付けてみようと思います(^^)
そうですよね‼娘の様子を見ながら進めてみたいと思います⭐
ありがとうございました❤- 12月7日

ポケちょる
そんな時もありますよ(^^)
そしたら嫌がらない物をあげれば良いと思いますよ♪
無理にあげて嫌いになっても困るので^_^;
-
ばたー
そんな時もありますよね(笑)
昨日、今日もちょっとあげて号泣なので嫌になったら困ると思ってあげるのを辞めました(;o;)
娘の様子を見ながらまた進めて行きます⭐
ポケちょるさんの一言で楽になりました(^^)ありがとうございました❤- 12月7日
コメント