コメント
退会ユーザー
消化の面では普通に精米した白米の方がよさそうですが、しっかり炊いて裏ごししてあげれば大丈夫じゃないですかね?
あとはあげてみて便秘になるようなら変えてあげるでいいと思います😊
退会ユーザー
消化の面では普通に精米した白米の方がよさそうですが、しっかり炊いて裏ごししてあげれば大丈夫じゃないですかね?
あとはあげてみて便秘になるようなら変えてあげるでいいと思います😊
「離乳食」に関する質問
もぅ今辛いので沢山の方に意見聞かせていただけたらと思います😭 実家暮らしのシングルマザーです 息子は産まれた時2500台と小さめでした(身長も48です) 今もすっごい動くからなのか他の子のムチムチすぎとかはなくちょ…
6ヶ月の息子が2日前より少し咳するな〜と思っていたら 昨日の夜に38度の発熱がありました。朝には下がっていたのですが、お昼頃は37.4度です。 ミルクや離乳食、元気に遊んではいるのですが病院行くべきでしょうか…?初め…
【離乳食について】 現在9ヶ月ですが、胃腸炎になってしまい離乳食が遅れていて7ヶ月のメニューをあげています! ペースト状の離乳食の頃はもりもり食べてくるていたのですが、舌で潰せるくらいの固さの中期食になって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ハチミツだいこん
ご回答ありがとうございます!
初めの少量は五分つきで作ってみて、様子見てみようと思います!
生まれてこの方お通じはとても良いので、大丈夫そうな気がします😄