
妊娠6ヶ月目でお腹が張り、息苦しさを感じています。以前から同様の症状があり、原因が不明です。同じ経験をした方いますか?
妊娠6ヶ月目に入ったばかりなのですが、最近お腹が毎日のように張り、苦しくてたまりません。特に上腹部が張り、上手く表現できないのですが、息が吸えているのに息苦しいような…息が吸えなくなるような恐怖感に襲われます。体重は妊娠前より2キロ増なのですが、とにかく体が重くて思うように動かないし、まだ6ヶ月なのにこれからどうなるのだろうと不安です。元々5年位前から上腹部の張りや動悸、息苦しさなどの症状があり、病院で何度も見てもらいましたが、原因不明でした。どなたか同じような経験をした方いらっしゃらないでしょうか?
- momokosan(8歳)
コメント

xxxyukaxxx
張り止めはもらえなかったんですか?わたしは張りがきになり張り止めもらい自宅安静になりましたよ(>_<)

退会ユーザー
私もあります!
もともと緊張しいで動悸はよくありました!
でも、昨年の秋くらいから息苦しさが出るようになりました。
心臓⁈と思い、総合病院を2件まわりました。
心電図、心エコー、レントゲンすべて異常なし。
じゃあ何⁈って思ったら、体の凝りでした💦
ネイリストをしているんですが、肩から肩甲骨あたりにかけてガチガチなんです…
マッサージでも整体でも、凝りが酷すぎて苦しくなるはず!!って言われました💦
整体で胸を開いてもらうと嘘みたいに楽になるし、ヨガを始めたら楽になる日が多かったです☻
凝りすぎて、肺が上手に動かなくて、息が浅くなってしまうとのことでした(´•̥ •̥` )
でも仕事柄、前かがみになるし神経使うので繰り返すんですけど…
今はマタニティマッサージ行ったり、結構良くするシール貼ってます☻
浴槽で体をほぐしたりできると良いかもしれません!
私は妊娠してからのぼせちゃうのでシャワーのみですが(´•̥ •̥` )
猫背じゃないですか?
冷え性じゃないですか?
運動してますか?
↑
この辺りも原因になるみたいです💦
同じ症状だったので、思わず長文になってしまいました💦
ごめんなさい💦
少しでも良くなりますように…
-
退会ユーザー
結構じゃなくて血行です💦笑
- 12月7日
-
momokosan
ありがとうございます!とても参考になりました。猫背…気味かもしれません。そして、冷え性です!運動は妊娠前はよくしてましたが、最近は毎朝の犬の散歩くらいです。ちょうどヨガを始めようかなと考えていたので、早速やってみようと思います!
- 12月8日
-
退会ユーザー
猫背がクセになると胸が開かなくなっちゃうんですって(´•̥ •̥` )
私も気付いた時は背筋伸ばすようにしてます〜☻
ヨガとはマタニティヨガですか??
寒くなると余計に凝りやすくなるので、温めも大切ですよね♡- 12月8日
momokosan
ありがとうございます。何回か病院で張りについて聞いてみましたが、お腹が固くないので大丈夫だと言われました。海外在住で、日本とは少し違うのかもしれませんが。
xxxyukaxxx
あ、そうなんですね(>_<)わたしの病院は張りがあるのは早すぎるからってすぐに張り止めくれて仕事も次の日から休むことにしました(>_<)病院によってちがいますよね(>_<)わたしもその時は張りはなかったんですけど(>_<)
でも、安静にしたほうがいいですよね(>_<)(>_<)
momokosan
張り止めの薬を貰えたらいいんですけどね〜薬は必要ない、水をたくさん飲んでっていつも帰されてしまいます 泣 一応英語圏の先進国なんですけどね…なるべく安静を心がけようと思います。