※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pico
子育て・グッズ

2歳の女の子が奇声をあげたり食べ物を吹いたりするのが気になる。友達のお母さんも気にしているが、どうしたらいいか悩んでいる。この行動は仕方ないものか、子供の個性なのか、親の対応が必要か疑問。

奇声をあげたり、口から食べ物を吹く子。

気分を害されたらすみません。



仲良しのお友達の女の子、2歳で月齢もほぼ同じです。
お母さんもとても気の合う良い方で、よく遊んでいます。娘さんも愛嬌のある可愛い子で、うちの子と仲良くやっています。

が、嫌なことがあると、奇声をあげる、物を投げる、食べ物や唾を吹くのです…奇声は本当に耳を塞ぎたくなるほどうるさいです。お母さんが雑談をしていて少しでも構ってくれなかったり、自分の思い通りにいかなかったりすると、すぐに奇声をあげます。もうそれなりに言葉で要求を伝えられるのに…
食べ物も気に入らないとわざとオェーと声を出して口から出します…自分で食べると言ったのに噛んでからブーと床に吹き出したりもします…

うちの娘にはどれもない行動でびっくりします…
もし娘がそんな行動をしたら、真剣にやめるように叱ると思います…そして叱られればやらないと思います…

子供がテンションあがってキャーと走り回るのや、苦手な食べ物を口から出してしまうのは、小さいから仕方ないなと思いますし、全く気になりません。そうでなくて、ワガママに見えるのです。

とても仲良しだし、本当に可愛いと思っている子なのですが、正直上記の行動は不快で、何でちゃんとしたお母さんなのにやめさせないのかなと思います…もちろん人様の躾にそんなことは言えませんが…

2歳だから仕方ないですか?
個人差だから仕方ないですか?
親がやめさせられないものなのでしょうか?

ちょっとした疑問でした(>_<)

コメント

新米ママ

仕方ない事だと思いますよ💦まだ2歳です。それとイヤイヤ期じゃないですか?

  • pico

    pico


    お返事ありがとうございます!
    イヤイヤ期の認識が甘かったです💦そういう子も多いのですね!

    • 8月9日
ますます

うちにも来月2歳になる子がいます。
イヤイヤ期始まってしまいました…😥
癇癪持ちなので、気に入らないことがあると物は投げるわ、ひっくり返るわ、奇声あげるわ、

ご飯の時も一緒で気に入らないもの、タイミングなど全てが良くないと口から出してきます。

でもこれは注意したら逆効果で悪化するばかり、泣きじゃくって収集付かずこちらが滅入ります😓😓

もちろん叱ることもありますよ😅
ご飯強制終了したり、諭してみたり、笑顔で話しかけて気をそらしてみてり…
それでも聞かないですから、本人が落ち着くまで待ちます😓

これがイヤイヤ期か、魔の2歳児か〜と自我の芽生えということで母も我慢の時です😂

逆に子供もママにはイヤイヤしてても、ママ以外から注意されたり、同じものなのに口に運んでもらったら素直に食べたりするもんです😂😂あー切ない(笑)
picoさんもママ友さんを助けられるかもしれませんね😊💓いや、助けてあげてください😂💓

  • pico

    pico


    お返事遅くなりすみません💦
    ますますさんのコメントを読んで、大変な中あたたかくお子さんに対応していてすごいなと思いました😊💓

    助けてあげられることがあったらいいなと思いました✨ありがとうございました(^^)

    • 8月14日
  • ますます

    ますます

    グットアンサーありがとうございます☺️💗

    とーんでもないっ!
    私なんてまだまだです😅😅
    反省すべきことばかりで…

    お互い子育て頑張りましょうね😆💗

    • 8月14日
deleted user

うちの子も嫌なものは口から出しますよ💧
もう何百回と叱ってるし、諭してるし、理由も色んな視点から話してるのにです。出させないようにすると、胃の中のものも出ちゃうことがあるので、どうしようもないです。
まだ2歳になった頃は、どう言い表せばいいのか分からなくて泣いたりすると思います😅
3歳ですけど、まだものを投げちゃうこともあります💧
躾はかなり厳しくしてると思うし、だいぶましにはなってきました。
うちもそう思われてるのかな?と思うと悲しいです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、この世に産まれてきてからまだ2年。2年前は首もグラグラ、動くこともできない赤ちゃんだったんです。
    それが歩けて、言葉が理解できるようになってるだけでも凄いことなんです。
    もう2歳ではなくて、まだ2歳だと思いますよ😊

    • 8月9日
  • pico

    pico


    お返事ありがとうございます!
    2年でこんなに成長してるのはすごいなと日々感じています😊
    厳しくしても…だとお母さんは大変ですよね…。表現の仕方はその子によって色々なんだなと思いました!ありがとうございます(^^)

    • 8月9日
みー

長女も奇声すごかったとゆうかいまもたまにやります💦

叱ろうが諭そうがまったく効果なしです!!
やめさせれるなら方法知りたいです😂


食べ物に関してはできると思います!!
そんな行動するなら食べささないと思うので!床に吐き出した時点で私なら強制終了させますね😔

  • みー

    みー

    まぁでもいろんな子がいますからね💦
    それに数ヶ月後は我が子が同じことやり始める可能性も十分あります!!

    イヤイヤ期は特に親も叱ることに疲れてきたりもしますよ😭

    • 8月9日
  • pico

    pico


    お返事ありがとうございます!
    叱ろうが諭そうが効果なしは辛いですね😭そういう子もたくさんいることがわかってなんだか安心しました!ありがとうございます😊

    • 8月9日
mitsu

イヤイヤ期ですかね。

以前、私もスーパーなどで見かける知らない子のそういう行動と
注意しない親を見て同じことを思いました。

が、子供を育てる立場になり今なら少し分かる気がします😅

もちろん全部好き勝手させるのは良くないですし、注意すべき事はイヤイヤ期であろうと注意した方が良いと思います。
恥をかくのは自分の子ですからね。

が、どんなに真剣に躾をしようと親が頑張っても
本当に何度も何度も言っても言う事を聞かない。
むしろ反発してもっと悪化する事がある事
手がつけられなくなるから落ち着くまで待って諭すパターンもある事も分かりました。
イヤイヤ期と一言で言っても、その強度はお子さん一人一人違います。
おとなしい子もいればハイパー癇癪なイヤイヤをする子もいます。

そのママさんなりに考えがあるかも?

仲のいいお友達でしたら、そのお子さんにさり気なく
おもちゃ痛いよ〜とか、美味しいごはんがもったいないなぁ〜と声をかけてみても良いかもしれないです。
私もどうしても気になるな!って時は友人の子にそうしてます😊

  • pico

    pico


    お返事ありがとうございます!
    そうなんです!それが、お恥ずかしいことに同じ親になってもあまり理解できず…わぁ大変だな…何でやめさせないのかな…と思ってしまったのです😔

    でも、ぐずる赤ちゃんをどんなにあやしても泣き止まないのと同じ感じなのかな?とも思いました。親が頑張っても〜のところ、とても勉強になり、なんだか寛容な気持ちになれました(^^)

    私もその子にそんな感じで声かけているので、これからもそのままでいようと思いました✨ありがとうございます😊

    • 8月9日
あーもんど

2歳ってそんな子もたくさんいると思いますよ。うちの子も激しいですよ😂奇声は発しないですけど、イヤイヤ発動したら暴れ倒して泣きますし💦 食べ物で遊ぶのは辞めさせますかね💦でも聞かない子は聞かないのかなぁ…と思ったり。。

  • pico

    pico


    お返事ありがとうございます!
    そうなのですね…激しいとお母さん大変ですよね😢勉強になりました!ありがとうございます😊

    • 8月10日
ママ

きつく叱っても、優しく諭しても、無理な子は無理です。
相手すればするほどエスカレートする子もいます。
あえてスルーするのも1つの手です。
二歳ならまだ言葉で伝えるのは難しいですよ。

  • pico

    pico


    お返事ありがとうございます!
    無理な子は無理、そうなのですね…お友達のお母さん大変なんだなと思いました😢ありがとうございます!

    • 8月10日
ま

もうすぐ2歳になる息子が
おります。

うちの息子も気に入らない
事があれば奇声をあげたり
食べ物を出す等する事が
あります。

それでも、今まで
ダメな事はダメと厳しく叱って
きたつもりです。
食べ物を粗末にするなと
何度も伝えてきました。

それでも気に入らないと
吐き出します。

今までに叱る、食事を下げる等
試してみましたが、うちの息子は
食事拒否、1時間毎に夜泣き、
情緒不安定になり
嫌なものを食べると口から
出すのではなく、胃から吐き出す
事もありました。
私にとっては躾以上に
子供の体の方が心配だったので、
好きなものだけでも良い
食べてくれるだけでもと今は
思ってます。もちろん
だからといって注意しない
わけではありません。

未熟児で生まれたため、
定期的にリハビリで
運動発達等みてもらって
いるので、相談もしましたが、
息子の性格や特徴を踏まえると
今は好きなものでも食べられる
事の方が大切ですよ!と
先生にも言ってもらいましたので
これで良かったと思ってます。

自分で欲しいと言って
吐き出す、、日常茶飯事です。
させたくてさせている親は
いないと思いますし、
やめさせたい、どうしてそんな
事するの?と一番その子の親が
思っているのではないでしょうか。

叱って分かる子もいれば
叱っても繰り返す子、
そもそもする子もしない子も
いると思います。

躾の問題、、だけではないと私は
思います。

ママ友から本当に大変だね
よく頑張ってるねと
言われるくらい
息子は手がかかりますが、
ママ友も協力して色々と
息子への接し方のアドバイス
ご飯を食べさせようと
してくれたり、
一緒になって
試行錯誤してくれて本当に
助かってます。

ママ友からよく頑張って
るね、私なら毎日泣いてるかも
頑張り過ぎだよ!
と言ってもらえるだけで
とっても救われます!

私の息子もゆっくりゆっくりでは
ありますが、成長して出来る
ようになってくれた事も沢山
あるので、成長とともに繰り返し
伝えていればしなく
なる日がくると思ってます。

どうか今は躾だけにこだわらず
長い目で見てあげて
欲しいです。( T_T)

  • pico

    pico


    コメントありがとうございます(^^)

    1歳児で情緒不安定…大変ですね…それは躾とかより心身が心配ですね…

    どうしてそんなことするの?は、子供の小さなサインから親ならわからないのかな?と思っていたのですが、色々なお子さん・親御さんがいるということもわかりました😣ありがとうございました!

    • 8月29日