
コメント

退会ユーザー
何度もごめんなさい(>_<)
今年の3月出産なら早生まれさんなので今年の7月14日以降でした(>_<)
なのでもう妊活されても大丈夫です⑅︎◡̈︎*

退会ユーザー
3月に産まれてるので
年子で産まないとですね😅
でも帝王切開みたいですが
大丈夫ですか?
-
モグラ
年子で産まないと2学年差にならないんですね💭
知らなかったです…- 8月9日
-
退会ユーザー
早生まれさんなので2017年4月以降に
産まれてる学年になっちゃうんでね(´・ω・`)
最悪2020年の3月中までには
産まないと2学年差にはならないですね(´・ω・`)- 8月9日
-
モグラ
2020年の3月までになら、2019年の5月までに妊娠できたら大丈夫って事ではないですよね😅💭
難しいです😱- 8月9日

R'sママ
うちも帝王切開で2学年差ですが1歳超えてから1回で妊娠しましたっ(^ω^;);););)
正確に言えば1歳3ヶ月の時ですかね(*‘ω‘ *)
しかしウチの病院では帝王切開で
産んでるので1年はしないで
下さいと言われました!
子宮を切ってるのでちゃんと
くっつくまではとㅇㅁㅇ;;
早生まれのお子さんですので
1歳児の学年になるのでもうそろそろ開始してもいいかと思いますが
先生に相談した方がいいかと思います!
子宮の状態でOKが出るか否か聞いて
の方がよろしいかと子宮破裂とかも
心配なので(´nωn`)
-
モグラ
私の病院でも、1年は避妊して下さいと言われました💭
早生まれだとやっぱりそーなるんですね😣
どーしても2学年差がいいなら、病院で相談した方がいいですね😅- 8月9日
-
R'sママ
そうですね(^ω^;);););)
子宮のエコーとか見てもらって
もしかしたらOK出るかも
しれないですし(*‘ω‘ *)
身体が1番なので相談がいいかと
思います(*´∪`)
赤ちゃんの命を守る子宮なので٩(๑>∀<๑)۶- 8月9日
-
モグラ
そーですよね☺️
2学年差でも、子宮が実家戻ってないと2人目の赤ちゃんが苦しくなっちゃいますもんね😢
ありがとうございます🙇♀️- 8月9日
-
R'sママ
ヾノ≧∀≦)イエイエ!
赤ちゃんとお母さんが危険な
状態になってしまったら
だんな様や上のお子さんも
悲しくなると思うので(´nωn`)
先生と相談しながら頑張って下さい(*‘ω‘ *)
応援してます٩(๑>∀<๑)۶- 8月9日
-
モグラ
優しい方ばっかりで良かったです😢❤️
旦那とも話してみます😊
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 8月9日
モグラ
もー妊活初めて2学年差になるんですね😳
早生まれだったら、そーなるんですね💭
退会ユーザー
来年の7月までに妊娠されたら2学年差ですね☺︎
帝王切開だとタイミングが難しいですね(>_<)
モグラ
1歳2ヶ月で妊活始めたら3学年差になるって事ですよね😅
帝王切開だと厳しいですね💭
退会ユーザー
そうなりますね💦
1年あけて3月にすぐ妊娠出来たら…って感じですかね(>_<)
モグラ
3月を過ぎたらもー3学年差って事かー😱
でも、1年は避妊して下さいって言われてるんです💭
2学年差は厳しいですね…
退会ユーザー
3月から7月の真ん中までに妊娠出来たら2学年差なので、そのタイミングしかないですね(>_<)💦
モグラ
期間が短いですね😣💭
そのタイミングで妊娠できるかなんて、分からないですもんね😱
モグラ
1差4ヶ月までに妊娠できたらいいってことですよね💭
退会ユーザー
それまでに基礎体温測って排卵検査薬で排卵の周期を知って、タイミングばっちり合わせるとかですかね…
うちは2歳離して2学年差でなおかつ女の子が欲しかったので、生理再開してからずっと基礎体温測って排卵検査薬して自分の排卵日2日前っていうのを把握して、子どもが1歳3ヶ月のときに妊活開始したらその月に出来ました⑅︎◡̈︎*
退会ユーザー
そうですね(>_<)
モグラ
それぐらいしないとですよね😱
計画的に2学年差で子供ほしいなら💭
+1人目が早生まれだから余計😅
詳しく教えて頂きたいありがとうございます🙇♀️
旦那としっかり話してみます。
退会ユーザー
そうですね(>_<)
3周期くらい続けたら大体わかってくるので、あとは旦那さんの協力ですね(>_<)
頑張ってください(*^^*)
モグラ
ほんとにありがとうございます🙇♀️
もうすぐ出産ですね☺️
頑張って下さい❤️❤️
退会ユーザー
こちらこそありがとうございます(*^^*)♡