
赤ちゃんの寝かしつけについて、暗い部屋で行う方が良いですか?また、皆さんはどのように寝かしつけをしていますか?
寝かしつけについてです。
3ヶ月を過ぎたので、そろそろ生活リズムをつけないとと思い、
19〜20時 お風呂(旦那さんが帰ってきてから一緒に入れるので)
※お風呂出た後に、旦那の夜ご飯の支度をしておいて、
20〜20時半 授乳→寝かしつけ
という感じでやっています。
その後旦那さんがご飯を食べ終わるまでに寝かしつけが終わらなかったら旦那さんと交代。
私は、寝かしつけは寝室でしているのですが、旦那さんに交代すると、私がいる隣のリビングに抱っこして出てきます。
(アパートなので、リビングと寝室はしっかり仕切られておらず、すりガラスのパーテーションです)
せっかく、真っ暗ではないものの暗い部屋で寝かしつけてたのに、またリビングに出てきてしまっては、寝られるものも寝られないのではと思ってしまいます。
「明るいと起きちゃうから」と言ってもダメで…
で、なかなか寝ないと「まだ眠くないみたいだ。」と言って息子と遊び始めます。
寝かしつけを手伝ってくれるのはとてもありがたいのですが…
やはり、寝かしつけは暗い部屋でした方が良いですよね??
それから、皆さん寝かしつけは
・ベッドに寝かせてトントン
・抱っこでゆらゆら
など、どのようにしていますか??
- saku(6歳)
コメント

🐴🐷🐤❤
寝る時はなるべく暗い方がいいと思います!!
息子は抱っこでユラユラして寝かせてます( * ¨ * )

オムハンバーグ
暗い方がいいですよ☺
うちの旦那も眠くないみたいとか言ってましたが、寝かしつけの意味を説明して(今後の生活のリズムをつけるのに練習が必要なんだとか)今では私より上手く寝かせます笑
ユラユラかおっぱいでなきゃダメでしたが、旦那も寝かしつけに協力してくれるようになってからは、とんとんで寝てくれるようになりました☺
-
saku
旦那さんのしつけも必要そうです…笑
トントンで寝かせるまでには、どんな感じで練習しましたか??(>_<)- 8月10日
-
オムハンバーグ
旦那は我が家の長男だと思った方がいいです笑
ここまで来るのに3ヵ月かかりました笑
まずは旦那さんが寝かしつけの意味や必要性を理解した上で、寝かしつけに自信やら興味をもって貰うようにしました。
試しに寝かしつけをお願いしちゃうのもいいと思います!
でも、できないのが当たり前なので、ギブアップしてきても頑張りを誉め...いや、お礼を言いました笑
男性って興味を持った課題とか本気だしませんか?
その特性を利用します笑
すると、こうしたらどうだとか考えて提案してきてくれたり、私もこうしたらこうだったとか話すようになり、協力するようになりまして...
ケンカしたり、試行錯誤の結果
絵本→ユラユラ→欲しがればおっぱい(旦那ならユラユラ多め)の形になり、最近は授乳→トントンという形になりました。
しかしまだ変化をすると思いますので、その都度、旦那とホウレンソウしながらしながら頑張ろうと思います笑😅
グッドアンサーありがとうございます!
長くなりましたが、参考になれば幸いです!- 8月10日

はる
夜は外が暗くなって来たらそのままベッドで就寝
カーテン開けたまま寝て朝日が入り、明るけなればおはよう✨ってゆー生活リズム付けていきました!
明るい、暗いは
しっかりした方がいいと思います!!
おかげで今も20時すぎには寝て
5時半過ぎに起きてきます!
寝ないみたい‥‥じゃなくて寝かせろよ!って思っちゃいますよね(´O`)
-
saku
9時間まとめて寝てくれるとかすごく助かりますね!!
そーなんです!眠くなさそうでも寝かせるんだよっ!!って感じです!!笑- 8月10日
-
はる
言葉足らずですみません💦
夜中、3、4回おきてます笑!!
起床、就寝時間がほぼ決まってるぐらいです!- 8月10日

あくるの
暗くして寝かせてますよー!
居間でキャッキャ遊んでても、暗くした寝室に連れて来ればコテンと頭をもたれて眠い動作してくれます。
そこから抱っこゆらゆらで寝かし付けです😊
-
saku
うちも暗くなったら寝るんだよーっていうの教えたいです😭
- 8月10日

よーぐると
寝る時は暗い方がいいと思いますよ💦
あと、なかなか寝ないからと遊んでしまうと、遊んでくれると思ってしまうみたいです。うちもなかなか寝なくても、見守りつつ構わずに寝たふりしてます。
寝かしつけは3ヶ月から授乳した後に添い寝で寝たふりしてました💓
うちはふくらはぎをモミモミするとよく寝るので、なかなか寝ない時はモミモミしてましたよ💓
-
saku
やっぱり途中で遊ぶのは良くないですよね💦
寝たふりしてるとだんだん大人しくなりますか??
うちの子、ゴロンと寝かせておいてもなかなか静かにならず、ずっとジタバタ舌をぺろぺろとかしちゃって…
ふくらはぎモミモミやってみます!- 8月10日
-
よーぐると
寝たふりしてたらいつの間にか寝てます😊💓
構うと遊びモードになるので、ひたすら無視です😅
今はつかまり立ちが始まり、ベッドに下ろすとベッドの柵につかまり立ちして壁をどんどんしてますが、無言で下ろして布団に寝かせるという戦いを繰り返してます😂
しばらくしたら諦めて寝てますよ❣️- 8月10日
saku
やっぱり暗い方がいいですよね!
うちも抱っこでユラユラ派なんですが、重くなってきてトントンで寝てくれないかなーと笑
🐴🐷🐤❤
最近やっと、少し抱っこして布団に寝かせトントンでも寝るようになりました( * ¨ * )