
コメント

ゆは
ご飯だけ温かい保温弁当と最近寒くなってきたのでスープジャー持たせてます‼
前は筒型の保温弁当でしたが味噌汁痛みあまり温かくないと言われました(T_T)

なつぶち
汁物、ご飯、おかずの3段保温弁当です♪
夏の暑い日は汁物を拒否されるので(笑)、1段の普通のお弁当箱に保冷剤をつけて、クーラーバッグに入れて持たせてます(*^^*)
-
とくめい
夏と冬で使い分けてらっしゃるんですね♪
わざわざ写真までありがとうございます!(>_<)
男性は量も食べるのでお弁当大変ですよね私もこれから頑張ります!
ありがとうございました!- 12月9日

マゼラン
二段のお弁当箱です。
うちの旦那は少食なので、お弁当箱の容量は合計700ml弱です。
一緒に買い物に行って「このくらいの大きさ(量)がいい」と言うお弁当箱を買いました。
職場にレンジがあるので保温機能はないですf(^^;
-
とくめい
確かに少食ですね(*´ー`*)
うちの夫はおかずよりも白米と言う感じでお米だけで1,5合位欲しいみたいなんでお弁当箱選びに迷ってました(>_<)
なかなかないんでまずはタッパーで始めてみようかなと考え中です(*_*)
職場にレンジがあれば保温機能のいらないですよね♪
ありがとうございました!- 12月9日
とくめい
やはり寒い時期は温かいごはんは汁物がいいですよね~♪
うちの夫1食で1,5合位食べるんですが、その位入る保温できるお弁当あれば探してみたいと思います(*_*)
ありがとうございました!