
産後2ヶ月以降、排便後にお尻が痛む症状が出ています。同様の経験がある方、病院に行かれた方はいますか?産婦人科か婦人科か肛門科に行かれましたか?
22日で産後3ヶ月になります。
会陰切開も縫合もなく出産し
産後すぐ痔になったりもしませんでした。
しかし1~2週間前から急に排便した後に
しばらくしてからお尻が痛かったり、
ヒリヒリしたり、何か違和感があったりします😭💦
お尻に何か挟まってると言うか付いてると言うか
そう言う違和感があります。
排便する時は痛い訳でもなく、
出血する訳でもなく症状はないです。
排便後も出血する訳でもないです。
産後2ヶ月以降たってから同じような
症状があった方いらっしゃいますか?
病院に行かれましたか?
病院に行かれた方は出産した産婦人科ですか?
それとも出産してない産婦人科ですか?
それとも婦人科ですか?肛門科ですか?
教えて下さい。
よろしくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
- わじゅママ(6歳, 18歳)

ヨーコ
出産後から私もずっとそんな感じでした。
お尻に挟まっているような感じだったり、痛かったり、お尻に潤いがないような擦れるような感じだったり…。
何ともいえない違和感です。
婦人科に言っても会陰切開のキズの影響じゃないかととりあってもらえなかったので、肛門科を受診しました。
お尻がただれているとのことでした(;゚ロ゚)
痔だと言われてお薬もらいました。
治療中なのですが薬をぬると違和感はなくなります。
悪露はまだありますか?
悪露などの影響でお尻がただれている場合があるので、肛門科に受診した方がいいですよ(*^-^*)
コメント