
パートナーが境界性人格障害で、怒りや攻撃が続いて困っています。別れる気持ちもあるが、対策を知りたいです。
境界性人格障害について、詳しい方、どなたか詳しい方居たら教えてください。
私のパートナーは所謂ボーダーです。
だから、自分の気が食わないと怒り出すし、そもそも人の話を聞かないし、自分の主張が通らなければ、それでまた怒り出す。
私は、その行動に対して怒っていたし、止めてと話していたのですが、どうやら相手の怒りに怒りで答える事を彼は愛情と取り違えてる気がするんです。
彼自身は、私に怒りをぶつけてる事を悪いことだとどこかでわかってる気がします。
でも、認められなくてイライラしてこちらにまたぶつけてくる。
それに私がまた止めてと怒り(当り前だけど、謂れのないことでキレられるのはゴメンですから)悪循環に。
じゃあ、彼が理不尽な怒りをぶつけてきたとき、私はどうすれば良いのだろう?
私が望んでることはただ一つ。
相手がネガティブな思い込みによって、私の意図を汲まずに、攻撃してきたり、言いがかりをつけてくることを止めてほしいんです。
落ち着いたときに、ちゃんと話そうと言っても、私が怒るまでネチネチチクチク言ってきます。
こちらも、もう限界で。
今は別れる気持ちが、かなり強いですが、別れるまでにまた何仕出かすかわからないので、対策を知っていたら教えてください。
別れる事は自分の中で迷いがないので、別れようはいりません。
あと、詳しい方お願いします。
こちらのお願い事で申し訳ないのですが、今非常に精神的に辛い状況なので、キツイ物言いの方や、批判的なコメントはご遠慮ください。
宜しくお願いします。
- ゆめ
コメント

なぎ
ボーダーの方と一緒にいらっしゃるという事、大変尊敬します。
と、いうのも
友人は境界性パーソナリティの
彼女に必死に向き合った末に
会社をクビになり友達をなくし
鬱になり自殺行為をくりかえし
病院に入院中です。
それはボーダーの方が悪いわけでは
なく、悪いのは病気なので
誰もわるくありませんもんね。
相手を試すように
理不尽に怒ってくるというのは
特徴的ですね。
病院にはいかれましたか?
タイプがあると思うので
どのように接したらいいのか?
などは主治医とお話をする事を
お勧めします。

おはな
突然のコメントですみません。
夫が境界性人格障害疑いです。
2018年のゆめさん同様、夫も精神科等受診してくれませんが
夫の様子行動や幼少期の環境などから境界性人格障害と考えております。
その後パートナーの方とは一緒に過ごされていますか?
私は3人の子どもを連れて離婚を検討しております。
離婚後夫からの怒りの行動が怖い部分もあります。
また子どもへの影響も不安です。
お話聞かせていただけないでしょうか?
ゆめ
ありがとうございます。
病院には、行ってほしいと何度も話してるのですが、まだ通ってはいません。
ですが、恐らく生育環境、彼の言動からして、ほぼ間違いないと思います。
私も、今日は体調悪く早退して、家におります。
私自身のカウンセリングも必要な気がします。
私が潰れる寸前です。
パートナーとはいづれは別れが来ると思います。というか別れます。今のままでは。
今の自分を大事にしたいと思います。
ありがとうございます
なぎ
お強い方です。
家族も大切ですが
自分が幸せでなければ
他の人を幸せにするのは
難しいですよね。
おっしゃる通りご自身を
大切にされてください。
ゆめさんが少しでも楽に
なれますように。
ゆめ
ありがとうございます。
強いと言って頂けてありがたいです。
カウンセリングの予約を取りました。
一度、彼の状況を話して、対応策やアドバイスを受けようと思います。
ありがとうございます。