※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うい
産婦人科・小児科

長崎市内に住んでいるのですが、オススメの母乳外来をやっている病院を教えて欲しいです🙇‍♀️授乳おっぱい痛くて😢

長崎市内に住んでいるのですが、オススメの母乳外来をやっている病院を教えて欲しいです🙇‍♀️
授乳おっぱい痛くて😢

コメント

あさり

病院じゃないですが、時津の方の桶谷式母乳育児相談室に生後2ヶ月から通ってます🐤
母乳過多ですぐ乳腺炎になって精神的に辛かったので💦
出産した大学病院の母乳外来は片方しか搾ってくれないし痛いし熱出て鼻水みたいな色の母乳出たのにまだ乳腺炎とは言えないよ〜と言われたりしこりもなくならないままだったりで頼れませんでした、、。
乳腺炎になったら何日かおきに行ってマッサージしてもらって、何もなければ月1くらい卒乳まで通うみたいです。
桶谷式は厳しいと聞きますが、私はそんなに感じませんでした!
3時間ごと哺乳や和食中心に、という話はもちろんありますが。
自分も食事油断して乳腺炎になったので理解できますし😅
マッサージは乳腺炎真っ盛りの時でも全然痛くないです😳
授乳姿勢なども見てもらえるのと、ベビーマッサージから離乳食まで色々相談に乗ってくれます✨
合う合わないあると思いますが、おっぱいの状態がよくなるだけでなく病院とかより相談できる相手が身近にいて、育児ストレスがかなり軽減したのでおススメです!

  • うい

    うい

    返信おそくなってすみません!
    熱出て痛いのに乳腺炎じゃないと言われたんですか...😢
    元々吸いにくい形らしくて詰まりやすいみたいで、、
    桶谷式結構厳しいんですね...
    色々相談乗ってもらえるのはいいなぁ😌

    • 8月13日
CUU

魚の町の福田母乳育児相談室に行ってました!
今は落ち着いたので、行ってないですが…。
乳腺炎の手前で、急ぎで電話したら、その日に対応してくれて、痛みもしこりもとれました!食事はかなり気をつけなきゃですが、色々相談ものってくれますし、授乳の仕方や、授乳でどのくらい飲んだかとかも測れます!
とてもいい先生です😊
駐車場がないのが痛いですが…親身になってくれるし、オススメです!

  • うい

    うい

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    魚の町ですか..すみません嫁いできたもので長崎詳しく土地勘なくて😖
    急ぎで見てくださるのはすごく助かりますね!私も痛いな~どうしよう~と思ってるうちにお盆になってしまいました...
    調べてみます🙋‍♀️

    • 8月13日
  • CUU

    CUU

    電停眼鏡橋近くですよ😊結構対応が柔軟なので、痛かったら日曜日でも開けてくれたりしますよ💕

    • 8月14日