
岐阜県高山市の日赤で出産された方、入院時に抱き枕持参で邪魔になりますか?授乳用クッションは病院からいただける可能性あり。入院セットを申し込む予定で、持参すべきものがあれば教えてください。
岐阜県高山市の日赤で出産された方いらっしゃいますか?
現在寝るのに抱き枕(授乳クッションになるような物ではありません)を使っています😊結構大きいのですが入院時に持って行くと邪魔でしょうか?😓先日部屋を見せてもらいましたが、ベッドもコンパクトな感じでしたし…。授乳用クッションは出産祝い?みたいな感じで病院からいただけると聞きました❗️それから、入院セットを申し込む予定なのですが、コレは持って行った方がよかったよってものがあったら教えてください💦
- なんちゃん(6歳)
コメント

maron3
子供二人とも日赤で出産しました!
これがあったら良かったってのは特になかったですよー!
唯一、タオルは多めに持っていきました!
授乳クッションしても高さが…って時にタオルで高さを調節しました!
あとは病院で着る服も多めに持っていきました!
抱き枕は邪魔になるかもしれないですね💦
病院からの出棺祝いは授乳クッションと何かとで選べました!
なんちゃん
お返事ありがとうございます😊
私もタオルは4枚程持って行く予定です‼️
入院セットに病衣もあるのですが、そのほかに院内着を持って行かれていたということですか?
授乳クッションとかおくるみじゃなかったですか?☺️私は初産ですし、授乳クッションの用意がないので授乳クッションをいただこうと思っています♡
maron3
病衣借りるんですね!
意外と結構院内暑くて半袖短パンとか着てました笑
上の子は五月に、下の子は12月に出産しましたが、冬でも暑く、半袖短パンでした笑
温度に合わせて調節したり、あとは赤ちゃんのオムツ替えの時にうんちを飛ばされたりとかミルクや母乳飲んで吐いたりとかして汚れたりで結構着替え直したりしたので備えあれば憂いなしです!笑
私も授乳クッションもらいました❗
意外としっかりしてて家帰ってからもずっと使ってました!
今は友達に貸してますが、使いやすい!って言ってました🎵
なんちゃん
なるほど〜では、私も今家で履いてるリラコや半袖のものもいくつか持って行きます😊教えていただきありがとうございます‼️