![ぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
石川県在住の3ヶ月20日の女の子のママです。お盆に車で5時間かけて旦那の実家へ行く予定です。便利グッズや津山市周辺のスポットについて教えてください。
石川県在住の生後3ヶ月20日の女の子のママです!
完全母乳で育てています!
お盆に旦那の実家へ車で5時間程かけて行くのですが、車での遠出、義実家でのお泊りで持っていったら便利グッズなどありますか?
初めての遠出でドキドキしています!!
ちなみに岡山県にいきます!
岡山県津山市周辺でオススメのスポットなどあれば教えていただけると嬉しいです(о´∀`о)
- ぞう(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンマン
3ヶ月で5時間って大丈夫ですか?😨
ちょっと心配です😣
![Romi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Romi
ドキドキですね!
普通に運転して5時間ですか?だとしたら、赤ちゃん連れだともっとかかると思います💦
以前、車で2時間かかる義実家へ行きましたが、ぐずって抱っこしたり授乳したりで何回も停車して結局3時間近くかかりました😵🍼
車の中であやせるおもちゃとか、車で授乳する時用の授乳ケープ、オムツ替えシート、などはあると助かると思います!
お泊りは
-
Romi
ごめんなさい、途中で切れちゃいました。
お泊りは、いつもと同じ感じで寝れるように使い慣れたまくらとおくるみを持って行きましたよ〜☺️- 8月9日
-
ぞう
高速で普通に運転してです(^^;)
やはり1時間以上はオーバーするんですね…
おもちゃいっぱい持っていこうと思います!!
ありがとうございます(^-^)- 8月9日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
先日4ヶ月になったばかりの息子を連れて石川から千葉の義実家へ車でいきました。
お盆なのと赤ちゃんの休憩とでプラス1〜2時間はみておいたほうがいいかと思います💦授乳室のあるSAを調べて行くといいと思います👍
私はお気に入りのガラガラと絵本持っていきました‼️😁
-
ぞう
余裕をもって移動したいと思います!
授乳室があるSAあるんですね!!
下調べして挑みたいと思います!
ありがとうございます(^-^)- 8月9日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
賛否両論あるとおもいますが私も子どもが4カ月のとき5時間ちょっとかけて祖母に会いに行きました!
SAに授乳室がないところが多く授乳ケープは必要だとおもいます!あとは3カ月とかだと、オルゴールとか赤ちゃんが落ち着くものがあると結構寝てくれて、休憩は1回しかしませんでしたよ😊
あとは麦茶用意してました!
-
ぞう
今回は諦めた方がいいのかなと落ち込んでいました…同じ経験がある方がいて心強いです(T_T)
休憩一回だったんですか!?すごいですね!!
ちなみに麦茶は哺乳瓶でのませていましたか??- 8月9日
-
もも
車だと落ち着いて寝てくれる子なんです😅
今は暑いし熱中症も怖いのでたくさん休憩はしたほうがよさそうですね😣渋滞もありそうですし、、、
哺乳瓶と紙パックの麦茶と念のためミルクも持って行きました!- 8月9日
-
ぞう
うちの子も車が動いていると寝てくれるんですが、長距離は初めてなのでたくさん休憩はさみたいと思います!!
ストローはまだ使えないですよね…
となると哺乳瓶にお茶入れて飲ませて、哺乳瓶洗ってって感じで大丈夫ですか??- 8月10日
-
もも
それで大丈夫だとおもいます!
- 8月10日
![あひるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひるまま
実家が富山で今は岡山に住んでます。
里帰りで富山に帰って2ヶ月で戻って来ました。
ゆっくり帰れば大丈夫だと思いますよ^ ^
楽しんで来てくださいね(*≧∀≦*)
-
ぞう
同じ経験がある方がいて心強いです!ありがとうございます(T_T)
ちなみに、何回ほど休憩はさみましたか?- 8月9日
-
あひるまま
ほとんど寝てたので…5.6回だったような気がします。
- 8月10日
-
ぞう
寝てても5.6回ですか!!
暑いしおおめに休憩挟んだ方がいいですよね(T_T)- 8月10日
-
あひるまま
私が酔いやすいので^^;
チャイルドシートでずっと座ってたら、背中汗かいたりするので休んだほうがいいですよ(^^)- 8月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もこのお盆、石川から山口まで帰ります☺️
ちなみにGWの時も生後6ヶ月の頃帰ったんですが、夜中の2時出発で休憩を1時間から1時間半ごとに15分挟んだら岡山まで7時間半かかりました😂休憩挟むと夜中でスイスイでそのくらいだったので朝や昼だともっとかかるかもしれません😵なので今回も明日の夜中の12時過ぎに出発予定です😂
あとSAは授乳室もほとんど無いので基本車でして、トイレも汚かったのでオムツ交換も車でしました💦なので汚れても良いように大きいビニールなどあれば良いと思います!
ちなみに小児科の先生に帰省の事で相談したら、夏は特に脱水が怖いから寝てても必ず1時間半以内に休憩してチャイルドシートから下ろして15分は身体を動かしてと言われました!赤ちゃんはチャイルドシートに固定だし身体が動かせないから夏血栓というのが怖いみたいです😵
私もどうなる事かドキドキですがお互い気をつけて帰りましょっ☺️♫
-
ぞう
すごく分かりやすい説明ありがとうございます!夜長で7時間半もかかるんですね…朝の5時頃に出発する予定なんですけど混んでますかね(T_T)
夏血栓はじめてききました!
夏場は脱水だけじゃないんですね…
楽しい旅行になることを祈っています!お互い頑張りましょう!!!- 8月10日
-
退会ユーザー
多分うちは上記のように結構休憩したから7時間半かかったのかもしれませんが、、💦
朝5時出発だと、帰る日が今週の土か日だと高速もどのルートで帰るかによると思いますが、多分早くて9時くらいに大阪辺りになると思うのでその辺はかなり混むと思います💦
夜中2時に出た時でさえ、7時過ぎくらいに大阪でしたが少し混んでてゆっくり運転になりました。
大阪から神戸までが車かなり多かった記憶があります😵
あとSAエリアによっては駐車場が混んでて停めるの待ちで時間がかかったりもしました(これは私が水分いっぱいとってトイレが近くなって停めざるを得なかったのが原因ですが)😅なのでエアコンもガンガンだと思いますしガソリンの残もみながらまだ余裕があっても1度大阪より手前で満タンにしておいてもいいかもしれませんね☺️- 8月10日
![なっちゃん(*´꒳`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん(*´꒳`*)
車で授乳の可能性は皆さん言われてますが、私はケープが暑くてうまく使えず(*_*)
フロント用のサンシェードと、座席の窓には布を挟んで授乳してます。ケープより動きやすいですよ。
あとは、少し車を停めてただけでチャイルドシートが灼熱になるので、親の食事などで駐車するときには氷枕をタオルでくるんでシート冷やしてます^ ^
-
ぞう
私もお包みを首から巻いて授乳していたんですがうまくいくときといかないときがあって、教えていただいた方法だったらスムーズに行えそうですね!!
クーラーボックスみたいなのでもって行った方がいいですかね(>_<)- 8月10日
![きいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいろ
名古屋在住ですが、つい最近岩手の義実家まで車で帰省しました!
片道13時間くらいです😅
心配で小児科の先生に話しましたが、暑さに気をつけるのと、こまめな休憩取れば大丈夫と言われました👀
車の中が涼しくても、チャイルドシートに座ってると暑いみたいで汗びしょびしょだったので、2時間に1回の休憩で毎回授乳してました💡
うちの子は体もしっかりしてるし問題なく帰れたのかも知れないですが😅
心配なら間隔短く休憩して様子見てあげたらいいと思います🙆🏻♀️
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
私もお盆に金沢から岡山の県北まで3ヶ月の子を連れて帰省予定です!同じですね!!私も初めてなのでドキドキです!😫
北陸道、舞鶴道、中国道を通って帰るのですが、南條SA、西紀SA、加西SAには授乳室あるみたいなので利用しようと思っています。駐車場で車の中での授乳や、義実家での授乳を考えて授乳ケープを持っていくつもりです!あと、チャイルドシートが熱くなりそうなので、保冷マットも持っていきます。
休憩は1時間半に1回を目安に考えてます。5時間以上かかりそうですよね…😓頑張りましょう😭
ちはる
私も同感です。びっくりしました。今回はご主人だけ帰省でも良さそうですね。
ぞう
初孫なので合わせてあげたいので、人見知りが始まる前にと思い予定しました!
アンパンマン
私は長距離で乗せた時は酔ったのか揺れがダメだったのかゲロゲロ吐かれました😣
お子さんの着替えとあーさんの着替えもあった方が良いかと思います(^-^)
ちなみに私は津山市在住です☺️
40度近い暑さが続いていてすごく暑いです😭
あーさんが体調崩されないように無理しないでくださいね😊