※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 mm
その他の疑問

子供産んでからアレ?この人なんか悪い方に変わったって友達いませんか?,,,…


子供産んでから
アレ?この人なんか悪い方に
変わったって友達いませんか?,,,,
付き合い方がよくわからなくて( ̄▽ ̄;)
産まれる前からママ友さんって
大変そうとたまに思ってしまいます,,,,

コメント

みかん

人はいい方向にも悪い方向にも
変わります( i _ i )

悪い方向に変わったお友達には、
私は音信不通になりますw
マイナスにしかならない友達なんていらないです。
悩みの種が増えるだけです( i _ i )

こんにちワンコ

子供がいない友達の中には、子連れで出歩くことの大変さが分からなかったり、夜遅い時間でも気遣いが出来ない人もいたりして
そう言った友達とはあまりあわなくなってきました。
ですが、経験していない事は分からないに決まっているし、それに関してムカついた事はありません。(私自身も子育てするまでは周囲の子育て中のひとに気遣いが出来ていたかと思うとわかりませんし。)
子持ちの友達とは、子育てに関する考え方が余りにかけ離れていると仲良くするのが難しいかもしれません。
ですが、私の周囲では、子育てに関しては人それぞれと考え、他人の意見を尊重出来る人が多いのでトラブルになった事はありません。
自分自身でも、どれだけ仲のいいママ友でも自分の考えや価値観を押し付けないよう常に注意はしています。
ママ友は大変そうと言われますが、ママ友がいなくては気兼ねなく遊んだりお喋りしたり集まったりする友達もいなくなってしまいます。
お互いに気遣いをするのはママ友ではなくても当たり前だと思いますし(子供の事となると少し皆さん熱くなる所はあると思いますが)そう言う意味で人間関係は全て大変だと思います。
気の合うママ友を見つけて、楽しいママライフが送れるとイイですね!

deleted user

子供を産んでからというか、妊娠してから変わったな〜って子ならいます。妊娠前は仲良かったんですが、付き合って数ヶ月の彼氏とでき婚して😓そこから変わりましたね〜。
結婚してない人から上司から仕事について厳しく言われると「妬んでるんだよ(笑)」って言ったり、でき婚ですぐ妊娠出来たので妊娠する事が簡単な事だと勘違いしているみたいで。

私もその頃はなかなか授かれない1人だったので、この子変わったな〜と思って。その後LINEやらFacebookやらに自慢投稿が毎週のように続いて、いちいち反応するのも嫌になって付き合いやめました。元は良い子だったんですけどね〜。

 mm

コメントありがとうございます‼
確かにどっちの方向の人
いますよねw
なんか子供産まれてから
人をひがむようになったともだちがいて,,,,( ̄▽ ̄;)💦

 mm

コメントありがとうございます‼
こんにちワンコさんの周り方たちは
とてもいい人たちなんですね
羨ましいです\(^^)/
おしゃっる通り気の合うママさんを
見つけたいと思います‼

 mm

いますよね。
います。そーゆ-人。
なんか難しく自分が
捉えすぎてるのかな??って
思ったりしますが,,,,

なんか家庭をいろいろ
なんでそこまで
ひがまれたりするのかな?って
思ったりしちゃいます,,,,