
旦那の扶養から外れてスーパーのレジ社員になるときのデメリット・メリットや引かれる金額について教えてほしいです。
今、旦那の扶養に入っていて
パートで9時〜16時まで
働いています。
そして、旦那の社会保険に
入っていますが
来月末に引っ越すことになり
家から今のとこは電車で
通わないと行けないし
出来たら社員で働きたいなと
思っていてほかの仕事を
探した結果、いいとこがあり
スーパーのレジです。
時給も、今より高いです。
でも、そーなると扶養を外れなければ
行けないと思うのですが、
その際のデメリットメリット
教えてくれたら嬉しいです。
あと、扶養入っていてパートから
扶養外れて社員になったから
何がどれぐらい引かれますか?
出来ればわかる範囲で
詳しく教えてくれたら嬉しいです。
- y-y.(5歳7ヶ月, 9歳)

ゆあママ
まったく詳しくないですが、社会保険、厚生年金保険、雇用保険、住民税、所得税合計で4万円程引かれると思います!
コメント