
コメント

ままり
嫌いはないと思いますよ?
ただ下の子が生まれて赤ちゃん返りもあるでしょうし、今まで二人っきりだったのに突然1人増えてお子さん自身も動揺はしていると思われます💦私の子はそんな感じでした。
下の子が生まれて頻回授乳で寝不足で体はボロボロですよね。
地域にもよりますが、保育園の空きはありますか?
産前産後の理由で保育園も預けれることが出来ますが、激戦区なら途中入園は厳しいと思います。一時保育なら月利用日数の上限はありますが、そちらも検討されてもいいと思います。
ちなみに私も産後イライラが募り早めに仕事復帰して2人とも保育園入れました。

☆
お母さんを嫌いな子供さんなんていないと思いますよ。
イヤイヤ期しんどいし疲れますよね。
私の娘も絶賛イヤイヤ期です。
今は自宅にいてずっと子供さんみてる感じですか?
-
nana
そうなんですかね😭
ほんとにしんどいです!
そうです!シングルマザーで両親も働いているのでずっと1人で家でみてます!- 8月9日
-
☆
二人目のお子さん産まれたところみたいなので、働くにも難しいですよね。
働いていないと保育園は厳し以下と思います。
私は実家住まいで働いていたにも関わらず、半年以上保育園に入れませんでした。
ですがあまりにもしんどいなら保育園とかもいいかもしれません。- 8月9日
nana
そうなんですかね😭
怒ったあととイライラして1人でぶつぶつ言ったあとの娘の顔がすごいです。
保育園の空きはあるそうです!
まじめに考えようかな。
ままり
上の子に構ってあげたいけどそんな余裕もなくて私子どもと一緒に泣いてたりしてました😅
ある程度下の子が動き出せば楽にはなりました!
そうなんですね!
呼び出しの頻度も高いですが、少しでも自分に余裕が持てればその分子どもにも明るく接せれましたよ✨