
コメント

なぁ
わたしではないですが、知り合いが不妊治療を5年続けて、もう諦めて辞めたんですけど、その1年後に自然妊娠してましたよ!!!!
あまり気を張らずにストレスから解放されたのが良かったと言っていました😌
大丈夫です!!
ゆっくり、赤ちゃんが来てくれるのを待ってあげてください!!
でも、なるべく早く授かれますように!!!!!!!

C&K
私も妊活歴3年、体外受精3回程チャレンジしました。ようやく体外受精で授かれた子も流産してしまい、精神的にもダメージが大きかったので、何ヶ月かお休みしようと思い、しばらく病院にも行かず旦那と旅行を楽しんだり気分転換をしていました。お休みしてから2ヶ月でまさかの自然妊娠できました!旅行とかで気分を変えてみたのも良かったのかなと思っています。
naruさんの気持ちすごいわかります!終わりの見えない妊活ってすごい辛いですよね。街を歩いてても妊婦さんや子供連れの人を見るだけでモヤモヤしてしまうし。でも、一度お休みしようと思っているなら少しの間妊活のことを忘れて旦那さんとの時間を楽しみましょう!
きっと大丈夫ですよ!
-
naru
お辛い経験されたのですね。。でも今はお腹の中に新しい命を授かり、もうすぐ会えるんですね♡楽しみですね😊❤️
終わりの見えない妊活、、本当そうです。仲のいい友人が妊娠し、嬉しい反面なんで私には?って。。街中歩いていても妊婦さんや子連れの人にばかり目がいってしまって。。
旦那さんにどうして前向きでいられるの?って聞いたら「考えても考えても答えがみつからないものを考えても仕方ない」みたいなことを言われて😅
本当にそうだなぁって、妊活してるとなんでできないの?どうしたらできるの?なにがだめなの?の負のループばかり考えてしまう、答えでないものをずーっと考えていても仕方ないですよね😅💦
今は考えすぎるのやめてパーっと心穏やかに過ごせたらと思います♡- 8月9日

mmm♡
同じく昨日2回目の判定日で
陰性でしたーーー( ; ; )
ほんと不安だしダメージも
やばいですよね、、
すごく気持ち分かります( ; ; )
質問の答えにならずですみません。
-
naru
陰性判定は残念でしたね😢💦
私はもう凍結胚ないので、また採卵からです。。😓
同じように思って同じように頑張ってるかたにコメント頂けて嬉しいですよ!お返事ありがとうございます😊- 8月9日

りんご
こんにちは👋😃はじめまして🎵
私も顕微授精で治療し、妊娠判定で陰性になりました。私は妊活一年していましたが、赤ちゃんは来てくれなかったので旦那さんの検査を受けたら男性不妊ですと宣告されて精神的にボロボロになりながら治療していました。治療中は夫婦喧嘩が絶えず、すれ違いばかりで辛かったです。
私たちもボロボロになり、追い詰められたので。今は子供ばかりが全てではないから夫婦二人で仲良くすることを選択しました。完全に諦めたわけではないのですが、そうでないと切り替えできないのです。
今の私は旦那さんと沢山会話したり、旅行の計画を立てたりするのが楽しいです✨
-
naru
遅くなりました😢💦
分かります。。子供ができないってことでだんだん心も狭くなったり、こんな風に思うような人間じゃなかったのにとか、どんどん閉鎖的になってた気がします。
今は旦那さんがいてくれることが何より幸せなことだって、噛み締めて2人の時間を思いっきり楽しみます♡
夫婦の時間大切にですね😘✨- 8月9日
-
りんご
私もそうでした。何で私たちには赤ちゃんが来てくれないのかと思っていましたよ😅
本当に苦痛でなりませんでした。治療が進む度に体調は悪くなり、普通に生活ができなくなって😅
今は旦那さんとの生活を建て直そうと必死です(笑)- 8月9日
-
naru
それはそう思っちゃいますよね。。
妊活への時間が長くなればなるほど、なんで私たちには。。とか、周りの人も比べてしまったりとか。
私も、正直ここまでできないのだから、体外受精でどうかと望みを託しましたが撃沈。もう本当に無理なのかと辛くなりました。
まずは1番近くにいる1番大事な人との関係を築くって大切ですもんね。
私たちにも明るい未来待っていますよ😊❤️- 8月10日
-
りんご
こんにちは👋😃妊活を離れていると気持ちに余裕ができるというのがあります。
- 8月10日
naru
ご友人の方本当よかったですね😭❤️
気を張らずにストレスから解放されたのがよかったのかもしれませんね😊⭐️
ありがとうございます😍💕
本当ママりのみなさんには背中押してもらっています😭❤️