
コメント

なお
完ミで、食後のミルクはなくなりました。一食170gほど食べてます。
朝イチとおやつの時間と寝る前の3回はまだミルク飲んでます。

ふみ
離乳食いっぱい食べてもまだ母乳やミルクからの栄養が必要なときだと思います。
う◯ち見ると食べたものがそのまま出てきてるときありませんか?
刻んだにんじんさんとか(笑)
まだ消化吸収する力が未熟なため、食べ物から栄養を摂取出来ないため、育児書などにはまだ母乳、ミルクが必要だと書かれているそうです。
フォローアップミルクは生後9ヶ月以降、母乳だけでは足りたい栄養(鉄分など)の摂取補助、食べむらなどがあり栄養面の補助の意味合いで飲ませるものだと認識しています。
なので、離乳食でレバーなど食べたり、食べむらなどがなければ必要ないものみたいです。
下ごしらえがめんどうなので、レバーはBFのものを使ってます😁
和光堂から粉で出てます。
-
なみ
お返事ありがとうございます😊
すごくわかりやすいです💓
にんじんとか出てきます(笑)
完全になくすつもりはないけど少し量を減らしたいなと思っていたのですが、まだ必要なら少しずつ様子見て減らしていこうと思います😊- 8月9日
-
ふみ
ミルクか母乳を減らして行きたいってことですかね😁
興味本位でさっき買い物のついでにフォローアップミルクの缶を見てきたんですが、主に鉄、カルシウム、鉄分の吸収を助けるためビタミンなどが入ってるようでした。
うちの子はおっぱい拒否の回数が増えてきたので、いまは離乳食に粉ミルク混ぜて出して栄養面を補うようにしてます。
でも、がっつり3回食になってさらに授乳が減るようなら、フォロミを出す予定です😃
離乳への移行がなかなか悩みますよね😅- 8月9日

ぴ
めちゃくちゃ食べる子なので、BFだと120gのごはん、80gのおかず、デザート瓶80gペロリです…
授乳は夜中1-2回、朝、寝る前の3-4回です!
-
なみ
お返事ありがとうございます😊たくさん食べますね❤️食後のミルクはない感じですかね??
そのくらい食べてたらなくても大丈夫そうですね💓- 8月9日
-
ぴ
最初から離乳食後に授乳はしてませんでした😳離乳食は離乳食、授乳は授乳でそれぞれバラバラのリズムであげてました✨
- 8月9日

さくらんぼ☆
うちはよく食べる子で、ベビーフード80に野菜30、お粥100食べてます^^*
フォローアップミルクは離乳食食べてくれないならあげた方がいいけど、しっかり食べるならあげなくていいと上の子の時に言われました☆
授乳は寝る前と夜中起きた時だけです😌✨

ママリ .
グラムはかってないですが、200近く食べます😓
朝からバナナ一本と80gのおかずとご飯子供茶碗半分くらい食べます😱
なみ
お返事ありがとうございます😊
それがすごく理想です😂
離乳食がまだそこまで食べないのでまだ難しいです😂