※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花
家族・旦那

生後1週間過ぎて、初めて旦那が里帰り先の私の実家に泊まりに来ました。…

生後1週間過ぎて、初めて旦那が里帰り先の私の実家に泊まりに来ました。
旦那にはスペースが無いので、ソファで寝てもらったのですが、今授乳に起こされてみてビックリ。
電気つけたら旦那がずっと起きてたようで「寝れない。やばい。」と授乳中の私に訴えてくる。
ソファが寝苦しい、いつも着けてる耳栓を忘れたとのこと。
「今から帰ってもいいかな?」

(°д°)

「今度泊まる時は、このテーブルをのけて、布団敷いてもらえないかな?準備(耳栓)も忘れないようにするから」
と言って、午前二時に帰って行きました。

何しに来た?元々神経質な所があるんですけど、使えないというか、頼りないというか😂💦💦
こっちは逃げたくても逃げられない、新生児の2時間おき授乳してんだよ!!そっちは寝れない程度で逃げれていいよな!!!
育児が始まったばかりなのに、この先すごく不安になりました😭💦
質問じゃなく、愚痴ですみません。。

コメント

deleted user

寝る場所が変わると寝れないというは人も居ますし…ソファなら尚更かもしれないですね💦

  • 花

    まさにそういう人です。もう少し考えてあげたら、良かったと思います😭

    • 8月9日
よし

わたしも人の家だとなかなか寝付けないし、プラス布団じゃないと余計ねれないです😭💦
耳栓はよくわかりませんが、
ソファーは割としんどいです😭

  • 花

    そういうタイプの人です。分かってはいたので、配慮してあげるべきでした
    😂

    • 8月9日
ふーママ

さすがに疲れててソファーはかわいそうなので、なんかこっちこそごめんね🙇‍♀️って思うかもです💦

  • 花

    優しいですね😭私はそう思えませんでした💦ただ、朝になって頭が冷えたので、考え直します😂

    • 8月9日
りろ

人んちだとねれないんですかね、ソファだし。
仕方ない気がします

  • 花

    何回か泊まった事あり、その時は布団に寝てもらってて、寝れていました。ソファ以外の配慮をすべきでしたよね💦
    コメントありがとうございます。

    • 8月9日
deleted user

里帰り中、旦那様が泊まりにくる予定は元からあったんですよね?誰も旦那様にお布団用意してあげなかったんですか 😂 慣れない家でソファとなると寝れないと思います 😰💦
我慢しろよ!と思う気持ちはわかりますが、逆の立場で仕事をしている身でしたら帰りますね 😂

  • 花

    寝る前に大丈夫か聞いたのですが、いいよと言ってたのが痩せ我慢だったみたいです💦
    今日休みだし、一晩くらい我慢するかなと勝手に思っちゃいました💦そして、仕事をして来てくれた後、来てくれたのも忘れていました。謝りたいと思います😭コメントありがとうございました。

    • 8月9日
□

愚痴にすみません🙇‍♀️
生後1週間過ぎで
「逃げたい」とお思いなのでしょうか…?💦
旦那さんも逃げた訳ではなく
ただ単に「人の家、ソファ」という環境で
眠れなかっただけだと思います😓
全然不安になることないと思いますよ💦

  • 花

    いえ、ありがとうございます。
    逃げたい、、というか、授乳は私にしか出来ないというプレッシャーがあり、昨日の旦那の行動は、自分で環境を簡単に変えれていいなと捉えてしまいました😭羨ましかったのだと思います💦
    そうですよね、不安になる事はないという所を読んだだけで泣けてきました。ありがとうございます😭

    • 8月9日
A

普通はお布団を用意してあげるのが普通かなと思いました……私ならとてもじゃないけど申し訳なさ過ぎて帰らせると思います……

授乳も大変かもしれないけどそれとこれは別で同じ睡眠不足と比べることじゃないしそれは逃げにはならないかな……
神経質な人だと知っているなら尚更お布団用意してあげるとか……

今回は普通に優しく接してあげてください😭

  • 花

    一応布団もあったのですが、夜中オムツ交換をするスペースを考えると無理でした😂申し訳無いと思えるRさん優しすぎます。そして、私は気が回って無さすぎたなと朝から後悔しています💦
    謝りたいと思います。コメントありがとうございますm(_ _)m

    • 8月9日
白米

義実家で
息子である夫は布団
嫁である妻はソファ

なら間違いなく帰りますね。
置き換えたら私は辛いし、二度と義実家泊まらないです。

産後とか色々な事情はあると思いますが、今後はお布団用意してあげてください。

午前2時に帰ったご主人が、無事に帰られたことを祈っています。

  • 花

    確かに…置き換えて考えると有り得ないことですよね😂そこまで考えが至らなかった私も考えが浅かったです💦
    実母と朝から相談し、もう里帰り中は泊まって貰わない方向にしようかと思います。

    そして、白米さんのコメントを見るまで、無事に帰ったかどうかの心配をしてませんでした。なんて最悪な嫁なんだろ…😭旦那が帰る時は「ゴメンね」と言ってくれてたのに💦
    今連絡すると寝てると思うので、もう少ししたら謝ってみたいと思います。
    コメントありがとうございましたm(_ _)m

    • 8月9日