
愚痴らせてください。義実家へ、8/11より1週間泊まりに行きます。私は長…
愚痴らせてください。
義実家へ、8/11より1週間泊まりに行きます。
私は長くても2泊3日でしょ、お互いに心が疲れちゃうから2泊3日にしようよ、と何度提案しても駄目でした。
旦那いわく、私の両親だけ孫に会いすぎててズルいんだそう。
分からない訳でもありませんが、私が精神的にやられます。
義母は家を出たら後は勝手にして、干渉しませんから。がモットーで(孫には優しいです)
GWの時も「人付き合い苦手で。面倒くさい事は嫌いなのよ、だからごめんなさいね、〇〇さん。お盆も忙しいから来なくていいからね」とはっきり言われました。
、、、言われたのに1週間も行くことになったのです。ほんとにもうヤダ。
一応、義両親の家はホテル代わりにして、勿論自分達のことで迷惑かけないってことで許しを貰ったそうなんですが。。
旦那がKY過ぎて泣ける。。
子供もハイハイ、伝い歩き、後追い、離乳食問題、夜泣きなんで、帰省とか観光巡りとか楽しい気持ちに全然ならない。
戦場に行くような気持ちです。
みなさまは、義両親宅へは、どんな気持ちで行ってますか〜?
- けい(7歳)
コメント

アリエル🧜🏻♀️
泊りで1週間もつらいですね😭
私は敷地内同居なのですが、義両親に会うのは週2くらいで会っても5分くらいです😆旦那が仕事終わってから向こうに連れて行く感じです。実家には週3くらいで帰って週末はお泊りしてます😊
他人なので気遣うし、きっとお互い思っているはずです。なるべく会いたくないですよね😩

みよん
それは辛いですね…
というか、わざわざ許しを貰ってまで行く必要、滞在する必要がありますかね?
顔出す程度でいいと思います。
うちは両実家近いので、どちらもちょくちょく行きます。
そしてどちらも泊まりません。小さいお子さん連れてだと荷物も多くなるし大変ですよね。
-
けい
コメントありがとうございます。
うーん、、ド田舎なので赤ちゃんもokなホテル・旅館が無いことと、車で6時間掛かるので顔出す程度だとこっちが疲れちゃいます笑
せめて2泊3日が有り難いです。- 8月9日
-
みよん
そんなに遠ければ泊まりますね…
けいさんが楽な2泊にして欲しいですね!- 8月9日

mama
1週間は長いですよ😱💦
荷物どんだけいるんだ!って
話だし、気もめちゃくちゃ使うから
疲れちゃいますよね💦
旦那さんに子供の荷物用意させたり
子供のことさせちゃったらどうですか?
ちょっと心配でしょうが。
なんとかまた2泊3日で
交渉できたらいいですね💧
-
けい
コメントありがとうございます。
やっぱり長いですよね!!
一応、旦那も普段から育児してくれてるので離乳食と夜泣き対応以外は頼りになります。
どういう言い回ししたら、2泊3日に納得させることできますか?
私が骨折とかしたら納得するのかなぁ笑- 8月9日

太郎
泊まりなんて考えられない〜😂!
義母さんだいぶあっさりされてますね笑
旦那さんがだいぶえぐいですね、、、
ベイビーがどんどん出来ることが増えて
大変な時期なのに何考えてるんだ!
私は泊まりとか絶対無理です。
里帰りから帰ってきて旦那が良かれと思い
義母泊まりで手伝いきたときは
死ぬほど居心地悪くてストレスやばかった
ですもん!!!!
旦那にはハッキリ気を使うし頻繁に
会い過ぎてストレスだと言いましたし
いつも行きたくなーいって顔して
行ってます。笑
-
けい
コメントありがとうございます。
義母は大分冷めてる方で義父が亭主関白な印象です。ちなみに孫に会いたがってるのは義父の方です。
里帰り帰宅後に義母がいるのは、ほんと爆発しますね。。というか旦那さん、せめて相談して欲しかったですね!
旦那は実家に帰るのが楽しみすぎて脳内お花畑の様です。私があちらで観光巡りしたら本気でリフレッシュするものだと思ってるみたいです。つらい。。- 8月9日

yuri(o_n)
1週間は辛いですね😭💦予定を短くできないでしょうか
私は来月、旦那の実家に、旦那の友達家族と一緒に1泊する予定です。今から憂鬱…笑
車で3、4時間の移動だけでも疲れるのに、家では友達家族にまで気を遣わなければいけないのは面倒です。ホテルでもないからお風呂は一つだし。
家族に息子の顔を見せたいのであれば、私抜きで1人で行ってほしいと思っちゃいます。
-
けい
コメントありがとうございます。
旦那さんの友達家族も1泊するんですね、とても気が重い話しですね^^;
そうですね、、私も1週間行くなら私抜き、もしくは途中で離脱するわ。と伝えた所、息子がおっぱい離れしてないのに無理!!離乳食も食べたり食べなかったりが激しいしミルクも嫌いな中、俺一人は絶対無理!だと。
「譲歩」という言葉が出て来ないのが不思議です。- 8月9日
-
yuri(o_n)
譲歩。ほしいですね…
1ヶ月くらい前から寝かしつけは私じゃないとダメで夫が抱っこすると大泣きだったのですが。
一度昼間から夜まで任せたことがありましたが、それはすんなり寝てくれていたそう。お母さん(私)が最初からいないとわかれば甘えない「お父さんかしょうがないか」という感じで子どもも諦めてるのかもしれません笑
旦那さんに任せるのはやはり難しいですかね〜途中で離脱できたらいいですね😵旦那さんはそんなに実家に行きたいのであれば努力もしてほしいものです😢- 8月9日

ちぃ
1週間は長いですね…f(^^;)
うちの義実家は近くなので出来るだけ行くようにしてますが、旦那と行こうとすると月に1~2回程度…そのため出来るだけ平日昼間に私が連れて会いに行きます。
一人で息子を連れていくのが辛いです…
1週間分の荷造りして話あってはどうでしょうか?
実家に迷惑かけないっていっても洗濯物はどうするの?
離乳食はどーするの?
全てベビーフード?
夜泣きしても義両親は寝られる?
ですよね…
現地調達できるオムツもあえて多目に用意することで荷物大変って考えになってくれないですかね?
-
けい
コメントありがとうございます。
平日昼間に1人で戦場に向かうのですね!!主に何を話すのですか?子供の話しですか?旦那いない空間は私には厳しいです。^^;
洗濯物は、義実家の洗濯機、洗濯物干場を借ります。子供のはまだしも大人は洗濯すればいいと言われました。
離乳食は全てベビーフードです(白米以外はイチから作っても遊ぶだけで食べずゴミ行きなので←心が折れました。7ヶ月頃から全てベビーフードに替えました。)
オムツお尻拭き等はコストコで爆買いしてるので未開封の物持っていきます。
夜泣きだけは、、と思いますが、部屋がたくさんあるから義両親の部屋までは届かないと言われ、何言っても丸め込まれてる気がします。
でも、今から荷物増やしてみて、再度掛け合おうかな、と思いました笑- 8月9日
-
ちぃ
戦場まではいかないけど、一人で行くのは苦しいものがありますf(^^;)
話題は息子の事メインですね
旦那が、間が開いて生まれた三男坊なので従兄弟たちは大きく、久しぶりの赤ちゃんをとても喜んでくれてるので行くのですが、大体が義実家に行くついでに買い物しようかと思ってるので、その話をすると「見ててあげるからゆっくりいってらっしゃい」って言ってくれるので助かってます。
まぁ1時間以内で帰りますが笑っ
必ず冷凍物も買ってくと直ぐに帰れるので話してる時間はそれほど長くないんです😁
ベビーフードもオムツも現地調達しなければすごい量ですよね…話し合い頑張って下さい。- 8月9日

くらげ
義実家へ一週間は辛いですね😢
お姑さんがそんな風にいってくださるのは羨ましい。
私は徒歩一分の距離に住んでいるので、
毎日でも会いたそうで、
少しあくと連絡してきて精神的に疲れます。
会うのも私は一週間に一回で限界です。
私は本当は旦那だけで子供を連れていってほしいのですが、
がさつな義両親なので見てないところで何されるかわからないので毎回ついていってます。
めちゃくちゃ憂鬱で、
あってる最中は吐き気すらします。

退会ユーザー
投稿者のけいです。
携帯が壊れてしまい新機種変更で引き継ぎができなかった為、再登録です。
皆さん全員をグッドアンサーにしたいと思います、ありがとうございました。
結局、旦那説得出来ず、1週間泊まってきました。
私が思ってたよりも歓迎ムードだったので、孫パワーは凄いなと、実感致しました笑
また何かありましたら、投稿するのでその時は、よろしくお願いします!
けい
コメントありがとうございます。
敷地内同居も大変ですね、、でも旦那さんと一緒の時に会うのは良いですね!
私も実家には週3行ってます。ほんとは泊まりたいですけど、旦那が息子ラブなんで叶わないですが。
亭主関白の義父が孫に凄く会いたいそうです。だから長く滞在することになったのかな、予想ですが