
同居が嫌です....今は経済的な問題、義母が一人ということで同居してい…
同居が嫌です....
今は経済的な問題、義母が一人ということで同居しています。
旦那は家を出る気は全くないそうです。
実家にいた方が甘えられるから。
あとは義母を一人にできない。と...
子どもと二人で家を出ようか考えています。
けど、父親はいた方が良いんじゃないか、またお金もないからもうちょっと同居で我慢して貯めるだけ貯めて出て行った方が良いと思って結局なかなか家を出る勇気はありません(T_T)
旦那は、私と子どもと義母で暮らしたいそうです。
義母とは普通の会話は楽しくできるけど、子ども関係になると、なんかダメなんです...
前に別に子どもを預かっててと言ったわけではなく義母が勝手に孫に近寄ってるのに、孫の面倒は疲れる。私の時間がない。と言われたことで余計に子どもに近づかないで。と思ってしまいます...
家事も今は半分ずつしていますが、だんだん全部私に任せようとしています。
もうどうしたらいいのか...(´・ω・`)
あと2.3年我慢してお金貯めるべきですかね...
私も甘えてる部分あるのはわかっているんですけど...
皆さんのアドバイスがほしいです...!
- ゆいとんママ(10歳)
コメント

ザト
仲良くないならお姑さんと暮らすのはしんどいですよね(;´・ω・)
ゆいとんママさんは育休中ですか?専業主婦ですか?
正直貯金してから出て行っても生活能力がないと自立はできませんし、可能ならまずはお仕事をされてみて、そのリズムに慣れたりある程度の貯金ができてから出て行く方が良いと思います!
もちろん働き始めたら大変なこともあるでしょうし、朝から晩まで必死に働いて子どもと2人、家事育児仕事はあるけどお姑さんがいないことで精神的に落ち着いた状態で暮らして行くか、お姑さんとのことは我慢してお子さんとゆいとんママさん2人養ってもらって家で家事や育児のみに集中して暮らして行くか、を天秤にかけるしかないと思います。(>_<;=;>_<)。
どっちの方がお子さんにとって幸せということはわからないと思うので、まずはゆいとんママさんの考えでご自身にとってどちらが大変かで考えたら良いと思いますよー!

✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
私も今同居してます。ゆいとんママさんと一緒で義母さん,旦那、私,息子で暮らしてます。
同居辛いですよね…私も早く出て行きたいんですが,家を建て直す為アパート代はもったいないという理由で同居してます。うちの旦那も実家にいると甘えられると言っていました。でもそれって自分のことだけで私のことなんて何んも考えてないですよね‼︎こっちは子供の世話と義母さんに気を使ったり、家事やったりで本当大変ですよね‼︎
旦那さんに説得して今思ってる気持ちを話してはいかがですか?
ゆいとんママさんのご実家とかは遠 いんですか?
私は泣きながら訴えたら月に一回実家に泊まっていいよ‼︎と言われたのでそうさせてもらってます。
何か息抜きしたほうがいいですよ。
辛さを訴えて出て行く方向に持って行きましょう‼︎このままだと体調崩して子育てできなくなっちゃいますよ…๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
-
ゆいとんママ
コメントありがとうございます!
読んでいて心が少し楽になりました...同じような方がいるのかと(T_T)優しい言葉もかけてくれて...ありがとうございます。
確かに旦那の発言は自分のことだけしか考えてないですよね!!
ちょっと前に限界でもう出たい。と伝えたら、色々大喧嘩になって最終的に旦那が、子どもが小学校上がる前には家でるよ!って言ったんですがそれまで我慢しろと?って感じです...笑
ちなみに家事は義母さんとどういう分担にしていますか??- 12月7日
-
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
小学校上がる前なんて6年も先の話じゃないですか⁈そんなに我慢できないですよね‼︎義母さんはお仕事とかされてるんですか?
ちなみにうちの義母さんはずーっと専業主婦なので家にいます…
だから常に私が出かけて一緒にいないようにしてます‼︎笑
分担は料理は私がやってます‼︎
洗い物や洗濯は義母さんが好きなのでやらせてます‼︎
家事全般はゆいとんママさんがやってるんですか⁈- 12月7日
-
ゆいとんママ
本当は家を出る気がないけど喧嘩で怒ってそういう言葉を言ったんだと思います。笑
ずっといるんですか!!
考えただけで大変ですね...(T_T)
本当よくちゅんママさん頑張っているなと思います...(๑• ω •๑)
こちらは義母さん仕事してるから平日はまだ気が楽です!
平日も休日も料理全部って大変じゃないですか?
うちの義母さんも綺麗好きなので掃除は義母がしてますけど料理は今の所、半分半分って感じです。でも、明らか私に全部やるよう義母が仕向けてきてるところです。笑
同居してなかったら全部自分でやるのは当たり前なんですけどね(´・ω・`)
でも同居なんだから義母もやれよ!って思っちゃいます。- 12月7日
-
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
そうなんですか‼︎でも旦那さんがそう言ったなら実行してよ‼︎って言えますね(*´∀`*)笑
ぁたしならしつこく言っちゃうな☆笑
お仕事されてるんですね‼︎けどいない時はいいけど,どうせ帰ってくるんだ‼︎と思ったら気が休まないですよね。
大変です…しかも義母さんが高血圧なのでいろいろ考えて料理しないとダメ出します…だけど旦那は濃い味が好きだから本当迷惑(´._.`)
仕向けてるのがバレバレだとムカつきますよね‼︎
同居してると余計な喧嘩も増えますよね‼︎早く3人で暮らしたいです。- 12月7日
-
ゆいとんママ
確かに!うちも頻繁に家出てからの話題だしてみようと思います!笑
え...すっっっごい大変じゃないですか...!!
ごはん作ってる時って義母さん何してるんですか??
本当はやく家を出たいですね(´・ω・`)!!!- 12月7日
-
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
そうですよ‼︎こっちから動かないと男は本当何もやらないですよ☆今日は旦那に無理やりでもハウスメーカーに行かせました‼︎笑
義母さんはずーっとテレビ見てます。テレビ見てバカ笑いしたり居眠りしてます‼︎
本当腹たちます…
出たいです。3人の暮らしが早くできるようお互い頑張りましょう♡- 12月7日
-
ゆいとんママ
うわ...何その義母さん...
やってもらうのが当たり前になってるんですね!!
いつか家を出ることを夢みて今は我慢するしかないんでしょうか...
うちもごはん作る時、ママが作ってくれるって!遊ぼー!!ってすぐさま子どものところに行きます。子どもをあやす声もでかいし、本当ききたくありません。
それすらストレスです。笑
同じような方がいて嬉しいです!
頑張りましょうね(^-^)- 12月7日
-
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
妊娠中の時もお腹張ってツライときもご飯作ってましたよ…
しかも勝手に料理担当はママだからって言われたり…本当ムカつきました‼︎
分かります‼︎あやす声デカイですよね‼︎私もイライラします‼︎うるさい‼︎
頑張りましょう(*´∀`*)- 12月7日
ゆいとんママ
コメントありがとうございます!
今は専業主婦をしています。
たしかに今の状態で出て行っても難しいですよね...
なんかすごく良いアドバイスを貰いました!行き詰まって何を考えたら良いのかわからなかったけど、確かにどちらが良いのかよく考えなくてはいけませんね...(´・ω・`)
考えるヒントを貰った気がします!!!
本当にありがとうございました!