コメント
くるみ
それは良くないですね💦
ペットを叱る、同じ空間に置かないとかですかね。
いい匂いがするのでどうしても舐めてしまいます。
ワンチャンはわかりませんがうちは猫なので、舐められたら赤ちゃんの命に関わります。(実際に亡くなった赤ちゃんもいる)
猫は厳しく叱り、絶対に猫と赤ちゃんだけにしないようにしてます。
あとは哺乳瓶とかおもちゃも舐められないように、部屋から出る時は猫の届かないところにしまっています。
mama
絶対舐めさせてはいけないと思います。
しかも2ヶ月の赤ちゃんですよね?
まだ耐性など全然ない所に犬の唾液に含まれる菌は良くないですよね‥
うちも2匹犬がいますが赤ちゃんは犬の届かないハイローベッドやベビーベッド、バウンサーにのせてますよ😀
舐められる距離にいて舐めようとしたら駄目!!と一喝します。そのせいか2匹とも舐めませんよ^_^
-
銀ちゃん
おりこうワンちゃんですね!私も心を鬼にしてしっかりしつけします🐕
- 8月9日
-
mama
最初が肝心だと思いますので、お互いの為に頑張ってください^_^
- 8月9日
yuyuzu♪♪
あまりワンちゃんを怒りすぎない方がいいかと思います😭
逆に攻撃的になる可能性もあるので…
私も実家で小型犬2匹います!
やはり舐めたりしてたので
極力近づけないようにしてました😥
今は息子が1歳すぎてるので
自分から寄って行って舐められたりしてますが
もうあまり気にしてません😂笑
ですが、生まれたてだと
舐められるのは心配になりますよね💭💭
ベッドはベビーベッドですか?
-
銀ちゃん
夜はベビーベッドです。昼間はバウンサーに寝かせる事もあって、その時に舐めにきます。右手でワンちゃんを撫でながら、左手でバウンサーをユサユサしてる感じです
- 8月9日
-
yuyuzu♪♪
バウンサーやととどいちゃいますね😓
実家の犬も少し怒ったりしただけで
ストレスになって、
ガルガル言うようになったので
気をつけてください😭😭
ワンちゃんも家族なので…😥
難しいところですけどね〜💦💦- 8月9日
ケンタロー
叱るのは違うかなー…
ペットだっていじわるでやるんじゃないんだから。
部屋を分けるとかベビーベッドにするとか、こちらが工夫しないと。
-
ママリ
おっしゃる通り
- 8月9日
-
銀ちゃん
確かに、ワンちゃんがストレス抱えるのは可哀想ですよね。柵で仕切ってみます🐕✨
- 8月9日
退会ユーザー
私も犬二匹いますがベビーラック使ってたのでそういう行為は一切なかったです!!
逆に今は息子が犬のこと追いかけ回して犬が逃げている感じです😂💦
-
銀ちゃん
ベビーラックというものを知りませんでした!検索したら、これならワンちゃんも届かないかもですね☺️購入検討します✨
- 8月9日
年子まま
うちも犬は舐めませんが、やはり近づいてきます。犬のいる部屋に直で寝かせるのは抵抗があるのでハイローチェアに寝かせています。
-
銀ちゃん
バウンサーを使ってるので、もう少し高さのあるものに変えようかな~☺️ありがとうございます✨
- 8月9日
銀ちゃん
あ、哺乳類とかオモチャもですね!ワンちゃんは都度怒ってるのですが、それがストレスみたいで最近ムダ吠えが多いのも悩みです(TДT)